文春新書に 『 入れ歯の文化史 』 という一冊があります。

著者は笠原浩さんで、サブタイトルに

……最古の「人工臓器」

とあります。




この本をめくってみると

(へえ!)

と驚くような話が書かれています。




たとえば、江戸時代には歯の痛みに耐え切れず自害した

武士がいた(!)とか




米国・第十八代大統領=グラント将軍は、船旅で演説の

途中、飛び出した入れ歯がそのまま甲板をすべって海に

没した……とか。





《新御茶ノ水駅から徒歩3分……神田錦町歯科》