2015年 8月神田松之丞不完全スケジュール
【解説付き】
8月2日
南青兄さんの会
旭堂南青
・
「秀吉の初陣」「名医と名優」
ゲスト 神田松之丞
13時開演 お江戸両国亭
木戸銭 前売2,000円、当日2,200円
(南青兄さんの会。毎回が勉強になり刺激的です。「名医と名優」は師匠の神田松鯉にならったそうです。兄さんがどう仕上げたか非常に楽しみです。)
8月2日
【おかげさまで、完売致しました。】
オシャレバーでの2人会。
鯉八•松之丞の会 夜
(オシャレバーでのの会、完売です。一般公開しない、クローズドの会という。考えたら、兄さんとの二人会ってあんまりないんですよね。光栄です。)
8月4日(火)
巣鴨獅子座
12時開場 12時30分開演~13時30分終演
木戸銭¥1000円。
なな子、松之丞、左吉
(なな子さんと初めてですね。左吉兄さんは何度か。落語協会の人とお会いできるのは何か嬉しいです。お昼のひとときを~。)
8月6日(木)
【 『西遊記』☆大阪の旅~小痴楽、鯉八、松之丞三人会~ 】
東京の寄席を沸かせる、落語芸術協会の3人が大阪にやってくる!
開場 19:00 / 開演 19:30 ザザポケッツ
■料金
前売 ¥1,500- / 当日 ¥2,000-
■お問合せ
西遊記事務局
Tel:090-4026-0987
Mail:saiyuki3ninkai@gmail.com
(大阪の人、待ってます。3人とも、上方にはいないタイプだと思いますので是非是非。これが最初で最後かもしれません。)
8月8日(土)
こはる•小辰•松之丞 三人会
【完売致しました。】
17時30分開場 18時開演
予約¥2000 当日¥2300 ワンドリンク付き 日本橋 食堂ピッコロ 中央区日本橋1-18-10
03-3281-0299 (平日14時~23時)定員30名
(ピッコロ食堂さん、初めてです。諸事情あって、私が主任。やーねー。)
8月9日(日)
リール寄席
14時開場 14時30分開演~ にこぷら新地 アートXコミュニティスペース
木戸銭¥1000 080-4446-9090 (御予約•お問い合わせ)
柳家喬志郎 神田松之丞
(5年ぶりくらいですかね。喬志郎師匠とお会いするのは。前座の時に、喬太郎師匠の横浜の会以来です。覚えてらっしゃるかな。凄く優しい兄さんでした。)
8月10日(月)
静岡
瑞雲院
9時30分~
(お寺さんでの会です。暑かったんだ。でもとっても皆様優しかったのを覚えてます。この前、台風でなくなったので2年ぶり)
8月10日(月)
スペースゼロ寄席
講談二人会
18時30分開場 19時開演 全労済ホールスペースゼロ B1展示室
木戸銭 当日¥1800 前売り¥1500 全席自由 03-3375-8741 平日のみ10時~17時
きらり、松之丞
ゲスト立川笑二
チケット発売•7月6日~
(ゲストが笑二さんです。好きな後輩です。講談の間にはさまると、彼は何をやるんでしょうね。この前、打ち上げで私がベラベラ喋っていて、それに嫌な顔をせずに笑顔で接してくれて嬉しかった。そういうの忘れない。)
8月11日(火)
スペースゼロ寄席vol.24
18時30分開場 19時開演 全労済ホールスペースゼロ B1展示室
木戸銭 当日¥1800 前売り¥1500 全席自由 03-3375-8741 平日のみ10時~17時
神楽、鳳志、松之丞
チケット発売•7月6日~
(残念ながら、このメンバーでのスペースゼロは最後になってしまいました。このメンバーでは卒業公演です。)
8月12日(水)
立川流寄席 上野広小路亭
木戸銭:前売り1500円 当日2000円
18時15分~
ご予約・お問い合わせ:03ー5389ー4999
または unsui.ukelu.mokelu@ezweb.ne.jp
(いずれも立川雲水師匠)
(こしら師匠が主任です。私がヒザという。立川流の寄席に出させて頂くのは光栄ですね。頑張ります。どんな空気かとても楽しみです。)
8月13日(水)
連雀亭 ワンコイン寄席
平日のみ 12:00開場12:30開演13:30終演予定
木戸銭 500円
台所鬼〆 田辺銀冶 神田松之丞
木戸銭 500円
台所鬼〆 田辺銀冶 神田松之丞
(ワンコイン大好きです。空気感も凄く良くて。皆様、お昼を楽しく過ごして頂きますよう、頑張りますよ~。是非是非。)
8月14日(金)
「真打昇進卒業おめでとう公演」 連雀亭
14:00開場 14:30開演 17:15頃終演予定
木戸2000円
神田きらり
林家けい木
宝井琴柑
春風亭吉好
神田山緑
仲入り
神田松之丞
柳家やなぎ
田辺一乃
駿之介改メ田辺鶴遊
(鶴遊兄さんが真打昇進。他協会なので、こういう披露目の会にご一緒させて頂く事はなかなかないのですが、ひたすら光栄です。)
8月14日(金)
成金
19時開場 19時30分開演
¥1000 0120-277-902 西新宿ミュージックテイト
松之丞 A太郎 小痴楽 柳若(主任)
(磐石の成金です。柳若さんが主任というだけで、安定感がハンパないことが分かると思います。これは良い成金です。開口一番流れを作りますよ~。)
8月15日(土)
東西講談親子会
【怪談特集】
17時30分開場 18時開演 国立演芸場(全席 自由席)
予約¥3000 当日¥3500
松鯉「乳房榎」 南左衛門「新吉原百人斬り お紺殺し」
南青「江島屋騒動」松之丞「村井長庵~雨夜の裏田圃~」
070-6420-1320 (留守電対応) jbc_koudankai@y-mobile.ne.jp
(W親子会という。しかもオール怪談。座談もあるよという。これは歴史になる興行だと思います。是非是非。)
8月16日(日)
殺人研究会
17時30分開場 18時開演
龍玉「怪談 乳房榎より 重信殺し」
松之丞「慶安太平記より 鉄誠道人」
解説 石井徹也
全席自由¥2200(ご予約) ¥2500(当日)
03-5809-0550 www.the-itachi-ya.com
(私が読む「鉄誠道人」。こんな残酷でドスグロイ話があるんだと思って頂ければ。殺人研究会ならではの読み物です。龍玉師匠の「乳房榎」はお客様より私が聴きたいです。)
8月17日(月)
新宿亭
開場12時30分 開演 13時~ 新宿永谷ホール
¥1500
陽子、紫、阿久鯉、松鯉、京子、紅葉、松之丞
(久々の昼の新宿亭。メンバー良し)
8月17日(月)
きゃたぴら寄席
きらり、すず、松之丞 連雀亭
平日 17:00開場17:30開演19:00終演予定
土日祝 12:30開場13:00開演14:30終演予定
木戸銭 1000円
(多分、このきゃたぴらは、「鍋島の猫騒動」「悪鬼の万造」「ムササビの三次」とか口慣れていないものを中心に読みます。)
8月18日(火)
講談広小路亭
11時30分開場 12時開演 上野広小路亭
松鯉、紅葉、蘭、阿久鯉、松之丞 真紅
(二つ目多いですね。異常な一門会に。それでも松鯉、阿久鯉がいるだけで、OKな感じに)
8月18日(火)
きゃたぴら寄席
この日は代演で、松之丞→真紅さんになりました。
宜しくお願い致します。
8月19日(水)
きらり、すず、松之丞 連雀亭
平日 17:00開場17:30開演19:00終演予定
木戸銭 1000円
(多分、このきゃたぴらは、「鍋島の猫騒動」「悪鬼の万造」「ムササビの三次」とか口慣れていないものを中心に読みます。)
8月20日(木)
巣鴨獅子座
12時開場 12時30分開演~13時30分終演
木戸銭¥1000円。
小辰、志獅丸、松之丞
(良い顔付けです。わきで会がひらけるよという。)
8月20日(木)
きらり、すず、松之丞 連雀亭
松之丞→羽光(代演)
この日は代演で、松之丞→羽光兄さんになりました。
宜しくお願い致します。
8月21日(金)
囀りや
【おかげさまで、完売致しました。】
神田松之丞独演会
(完売です。あまり読まない話を中心に。)
8月22日(土)
松之丞百席
【おかげさまで、完売致しました。】
17時30分開場 18時開演 らくごカフェ
¥1800(当日) ¥1500(ご予約) 03-6268-9818
(完売です。2日続けて独演会です。読む話を中心に。)
8月23日(日)
桂三四郎らくごの缶詰
~出荷第11便
18:30、お江戸両国亭
出演:桂三四郎、神田松之丞(ゲスト)
予約2,000円
(三四郎兄さんと初めてで、とても楽しみです。もう11回目なんですね。ゲストに呼んで頂いて光栄です。会をよりよくするために微力ながら頑張ります。)
8月24日(月)
渋谷らくご」20:00~22:00
出演順:①こしら師匠、②遊雀師匠、③松之丞、④生志師匠
当日券=大人2,500円/学生1,900円/高校生・落研1,200円/会員2,200円
前売券=大人2,300円/会員2,000円
5枚回数券(6か月間有効/窓口でのみ販売)大人10,000円/学生7,500円/会員9,000円
□全自由席(178席)
当日券=大人2,500円/学生1,900円/高校生・落研1,200円/会員2,200円
前売券=大人2,300円/会員2,000円
5枚回数券(6か月間有効/窓口でのみ販売)大人10,000円/学生7,500円/会員9,000円
□全自由席(178席)
(最重要興行です。初めて演芸をみるお客様は迷ったらここに来て下さい。常連のお客様と初めてのお客様にも今回オススメです。メンバーも最高です。是非是非。)
8月25日(火)
お江戸日本橋亭定席 日本橋成金
開場17:00
開演 17:30
会場 お江戸日本橋亭
木戸銭 前売 1500円 当日 2000円
番組(出演者)
三遊亭 小笑 春雨や 雷太 春風亭 昇也 三遊亭 小遊三 仲入り 座談~落語家と結婚~
昔昔亭 A太郎 神田 松之丞(主任)
お問い合わせ先 名称 公益社団法人落語芸術協会 03-5909-3080
(日本橋成金の主任です。ゲストは小遊三師匠です。トークテーマは「落語家と結婚」です。波乱の予感。)
8月27日(木)
あかぎ寄席
18時30分開場 19時開演 あかぎ神社
¥1500 03-5809-0550
A太郎、こはる、松之丞、味千代、音助
(うわぁー、嬉しい。味千代さんが戻ってきます。しかも、あかぎ寄席は記念すべき50回記念。パンフレットもプレゼント。初めてのお客様に特にオススメ。会場も綺麗。音助もいる。)
8月28日(金)
成金
19時開場 19時30分開演 西新宿ミュージックテイト
【完売致しました】
¥1000 0120-277-902
宮治 鯉八 松之丞 小痴楽(主任)
(この会は、黙ってても売れます。言わずもがな。言うだけ野暮。)
8月29日(土)
日本講談協会定席
12時50分開演~ 上野広小路亭
¥2500 ¥2000 3833-1789
鯉風、陽子、愛山、紫、松之丞
8月29日(土)
第19回「講談研究室」
~松鯉•松之丞親子会~
17時15分開場 17時45分開演 お江戸日本橋亭
¥2500(当日) ¥2000(前売り)
koudanken@willcom.com
ご予約•お問い合わせ 070-5371-6341(留守電対応)
【怪談特集】
松之丞「鍋島猫騒動」
松鯉「宗悦殺し」(真景累ヶ淵)
みのり「吉岡治太夫」(宮本武蔵)
(師匠が数十年ぶりの「宗悦殺し」。これをお楽しみに。2ヶ月前から稽古してました。もううちの師匠のこのネタを聴けるのは最後かもしれません。演芸、一期一会。そういう記念すべき会。脳裏に焼き付けておいて下さい。)
8月30日(日)
朝練講談会
9時15分開場 9時30分開演 お江戸日本橋亭
¥1000
松之丞、貞弥
(朝練好きです。この企画最高。朝お越しのお客様は、達成感で一日ハッピーに。また、共演の貞弥さん、丁寧で綺麗な読み口。バランスが良い会だと思います。)
8月30日(日)
【おかげさまで、完売致しました】
桂宮治(落語)&神田松之丞(講談) 二人会
午後2時開演 武蔵野芸能劇場
桂宮治(落語)
神田松之丞(講談)
チケット 全席指定
一般2,000円 会員1,800円
【おかげさまで完売です。落語界で売れに売れまくっている兄さんとの共演です。モンスターですから。一緒にいられるだけで光栄です。私も頑張ります。】
8月30日(日)
グイグイ系
17時30分開場 18時開演 らくごカフェ
予約¥2000 当日¥2300
主任 桂宮治(2席)、春風亭一蔵、神田松之丞
【この日、疲れそうですね。一日に二度も宮治兄さんとご一緒。しかも、久しぶりのグイグイ系。いやぁー、この会、終わったと思ったんですが、まだ継続だったのですね。伝説の会です。再びです。】
8月31日(月)
若葉会
11時30分開場 12時開演
¥1500 お江戸日本橋亭
きらり、紅葉、蘭、松之丞、真紅、紅佳、みのり
【珍しいネタをかけたいです。前日疲れきるであろう肉体のクールダウンに。】