まだ増えるでしょうが、アップ。
(=´∀`)人(´∀`=)
国立演芸場2月上席
13:00 くま八、遊里、松之丞、きらり(交互)
ナイツ、枝太郎、遊馬、松鯉
~仲入り~
瞳 ナナ、金太郎、ザ・ニュースペーパー
15:35 小遊三(主任)
2月1日(月)
BS笑点収録
15時30分~
演芸枠で。
2月2日(火)
国立演芸場 松之丞
2月2日(火)
道楽亭 若手まつり
18時30分開場 19時開演 前売り¥2200 当日¥2500
03-6457-8366
小痴楽、松之丞、小辰、昇也
2月3日(水)~2月7日(日)
⭐️西の旅~小痴楽 鯉八 松之丞~
★繁昌亭昼席
2月9日(火)2016年2月4日(木)12時半 開場、13時 開演2016年2月5日(金)9時半 開場、10時 開演
会場:天満天神繁昌亭(最寄駅:各線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」
出演:桂三度、柳亭小痴楽、桂一蝶、豊来家玉之助(太神楽)、明石家のんき、桂梅団治 //仲入// 神田松之丞(講談)、桂文喬、笑福亭純瓶、笑福亭松枝
料金:一般2500円、大高生・身障者2000円、中小1500円
◆チケットぴあHP http://t.pia.jp/feature/stage/hanjoutei/hanjoutei.html
◆チケットぴあ店頭
◆チケットぴあ電話予約0570-02-9999 (Pコード597-700)
◆サークルK・サンクス、セブン・イレブン店頭(Pコード597-700入力要)
◆天満天神繁昌亭チケット窓口
★神田松之丞独演会「吉田食堂PRESENTS 松之丞見参!!」
2016年2月4日(木)18時半 開場、19時 開演
会場:道頓堀ZAZA Pockets(最寄駅:各線「難波」)
出演:神田松之丞 、月亭天使
料金:前売2500円、当日3000円
予約&お問い合わせ(吉田食堂)
09050964659 (※ 16時 以降)
yoshida-shokudou@mail.goo.ne.jp
【2月5日 】
★繁昌亭朝席「唯一無二のひと。」
会場:天満天神繁昌亭(最寄駅:各線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」
出演:桂雀太、瀧川鯉八、神田松之丞、月亭天使
料金:前売1700円、当日2000円、身障者・65歳以上1500円、大学生1200円、高校生以下1000円
◆チケットぴあHP http://t.pia.jp/feature/stage/hanjoutei/hanjoutei.html
◆チケットぴあ店頭
◆チケットぴあ電話予約0570-02-9999 (Pコード597-700)
◆サークルK・サンクス、セブン・イレブン店頭(Pコード597-700入力要)
◆天満天神繁昌亭チケット窓口
★繁昌亭昼席
2016年2月5日(金)12時半 開場、13時 開演
会場:天満天神繁昌亭(最寄駅:各線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」
出演:桂三度、柳亭小痴楽、桂一蝶、魔ほうの愛華(マジック)、明石家のんき、桂梅団治 //仲入// 神田松之丞(講談)、桂文喬、林家染左、笑福亭松枝
料金:一般2500円、大高生・身障者2000円、中小1500円
◆チケットぴあHP http://t.pia.jp/feature/stage/hanjoutei/hanjoutei.html
◆チケットぴあ店頭
◆チケットぴあ電話予約0570-02-9999 (Pコード597-700)
◆サークルK・サンクス、セブン・イレブン店頭(Pコード597-700入力要)
◆天満天神繁昌亭チケット窓口
★『旅成金』~小痴楽、鯉八、松之丞三人会~
2016年2月5日(金)18時半 開場、19時 開演
会場:道頓堀ZAZA HOUSE(最寄駅:各線「難波」)
出演:柳亭小痴楽、瀧川鯉八、神田松之丞
料金:前売1500円、当日2000円
予約&お問い合わせ(旅成金事務局)
090-4026-0987
tabinarikin@gmail.com
【2月6日 】
★神戸酒蔵寄席「柳亭小痴楽・瀧川鯉八・神田松之丞 三人会- 東京若手落語・講談の会 - 」
2016年 2月6日 (土)13時半開場、14時 開演
会場:神戸酒心館ホール(最寄駅:阪神電車「石屋川駅」)
出演:柳亭小痴楽、瀧川鯉八、神田松之丞
料金:予約1500円、当日2000円
ご予約&お問い合わせ(神戸酒蔵寄席実行委員会)
kobeyose@yahoo.co.jp
【2月7日 】
★瀧川鯉八・神田松之丞 二人会
2016年 2月7日 (日)13時半開場、14時 開演
会場:武生商工会館(福井県越前市塚町101 【最寄駅:JR武生駅から車で15分】
出演:瀧川鯉八、神田松之丞
料金:1800円
ご予約&お問い合わせ(福井山椒亭)
090-7081-7893
国立演芸場
2月10日(水)
国立演芸場
2月12日(金)20:00~22:00
「渋谷らくご」
出演予定:柳家わさび、瀧川鯉八、春風亭百栄
当日券=大人2,500円/学生1,900円/高校生・落研1,200円/会員2,200円
前売券=大人2,300円/会員2,000円
5枚回数券(6か月間有効/窓口でのみ販売)大人10,000円/学生7,500円/会員9,000円
□会員=ユーロスペースおよびシネマヴェーラ会員 □当日券は開演1時間前より販売
□全自由席(178席)□券面記載の整理番号順に入場
2月14日(日)14:00~16:00 「渋谷らくご」
出演予定:瀧川鯉斗、立川こしら、古今亭菊之丞
出演予定:柳家わさび、瀧川鯉八、春風亭百栄
当日券=大人2,500円/学生1,900円/高校生・落研1,200円/会員2,200円
前売券=大人2,300円/会員2,000円
5枚回数券(6か月間有効/窓口でのみ販売)大人10,000円/学生7,500円/会員9,000円
□会員=ユーロスペースおよびシネマヴェーラ会員 □当日券は開演1時間前より販売
□全自由席(178席)□券面記載の整理番号順に入場
2月14日(日)14:00~16:00 「渋谷らくご」
出演予定:瀧川鯉斗、立川こしら、古今亭菊之丞
当日券=大人2,500円/学生1,900円/高校生・落研1,200円/会員2,200円
前売券=大人2,300円/会員2,000円
5枚回数券(6か月間有効/窓口でのみ販売)大人10,000円/学生7,500円/会員9,000円
□会員=ユーロスペースおよびシネマヴェーラ会員 □当日券は開演1時間前より販売
□全自由席(178席)□券面記載の整理番号順に入場
前売券=大人2,300円/会員2,000円
5枚回数券(6か月間有効/窓口でのみ販売)大人10,000円/学生7,500円/会員9,000円
□会員=ユーロスペースおよびシネマヴェーラ会員 □当日券は開演1時間前より販売
□全自由席(178席)□券面記載の整理番号順に入場
2月15日(月)
新宿亭
2月16日(火)
講談カフェ
2月16日
スペースゼロ 講談二人会
きらり 松之丞
18時30分開場 19時開演 全労済ホールスペースゼロ B1展示室
1500円(前売り) 1800円(当日)03-3375-8741
2月18日(木)
グズグズ寺
19時開場 19時30分開演 1000円(当日のみ) 連雀亭
小笑、松之丞、柳若、昇也、日るね
2月19日(金)
鯉八 松之丞二人会
19時~ サーラシティ浜松
前売り2000円 当日2500円
2月20日(土)
講談研究室
第22回講談研究室
17時15分開場 17時45分開演 お江戸日本橋亭
2500円(当日) 2000円(前売り)
koudanken@willcom.com
070-5371-6341
【赤穂義士外伝特集】
松之丞「荒川十太夫」1席
松鯉「岡部美濃守」長講
2月21日(日)
長野
16:00~18:00(予定。開場15:15)
【場所】サントミューゼ大ホール
【出演予定】
ゲスト/長澤まさみ(大河ドラマ「真田丸」きり役)
解説/黒田基樹(大河ドラマ「真田丸」時代考証)
管弦楽/群馬交響楽団 指揮/梅田俊明 ヴァイオリン/ 大宮臨太郎(NHK交響楽団アシスタント・コンサートマスター) 郷土芸能/常田獅子 講談/神田松之丞 司会/山田康弘アナウンサー(NHK長野放送局)
【申し込み】2月1日(月)までに(必着)、郵便往復はがきに下記必要事項を記入の上、申し込みください(応募多数時は抽選)。
詳しくはこちらをご覧ください→イベント詳細
※ 当日、入場整理券(当選者に送付[1枚で2名入場可])をお持ちいただき、座席指定券と引換の上、入場いただきます。
※小学生以上のお子さんから入場整理券が必要です。未就学児の観覧はご遠慮ください。
2月22日(月)
講談広小路亭 一門会
2月22日(月)
日本橋成金
17時開場 17時30分開演 お江戸日本橋亭
1500円
昇々→宮治→ゲスト→仲入り→トーク→柳若→ゲスト→松之丞
2月23日(火)~2月26日(金)
西の方に旅行へ
2月27日(土)
定席
2月27日(土)
ア •クールジョア
16時30分開場 17時開演 03-3809-0915
5000円 (フレンチ付き、お飲物は別途)
2月28日(日)
きらり 松之丞二人会
スタジオフォー 03-3918-5944
13時00分開場 13時30分開演
前売り2000円 当日2300円
きらり「誉れの梅花」
松之丞「曲垣と度々平」
2月29日(月)
若葉会
11時30分開場 12時開演
¥1500 お江戸日本橋亭
¥1500 お江戸日本橋亭
きらり、紅葉、蘭、松之丞、真紅、紅佳、みのり
2月29日(月)
咲け咲けはなし畑
18時開場 18時30分開演 お江戸日本橋亭
全席自由2900円 03-5785-0380
粋歌、鯉八、笑二、松之丞