みなさーん、グズグズ寺がそろそろです。
\(^o^)/
4月21日(日)第8回「グズグズ寺」
17時半開場 18時開演 ¥1000 らくごカフェ 03-6268-9818
柳若「明烏」(主任)
小笑「唖の釣り」
松之丞「栗橋の焼き場殺し」
昇也「孝行糖」
夢七「夢七江戸噺」
もう8回目だそうです。整形だったら、原形なくなってますね。
ちなみに同日、同時間帯にやる「我孫子わいわい亭」は161回目ですよ。
兄弟分の「我孫子わいわい亭」と共に頑張って行きたいと思います。腹違いの兄と勝手に思っています。
で、今回は日曜開催という。時間もいつもと異なり17時半開場、18時開演です。
平日でいつも泣きの涙で来れなかった人が大挙して押し寄せてくるでしょう。グズグズ難民が溢れてきますから、皆様、予約しましょう。
そんな事ねぇだろう、当日で入れるよとタカをくくってる人も、何となく予約してみましょう。
グズグズの予約をして頂いている人達のリストを見ると、演者は凄くほっこりします。ほっこりさせて下さい。人のぬくもりを感じさせて下さい。
もう、来て来てと思います。
4月21日(日)第8回「グズグズ寺」
17時半開場 18時開演 ¥1000 らくごカフェ 03-6268-9818
柳若「明烏」(主任)
小笑「唖の釣り」
松之丞「栗橋の焼き場殺し」
昇也「孝行糖」
夢七「夢七江戸噺」
たまらないですね、今回のラインナップは。さすが日曜開催ですよ。
童貞喪失から殺人鬼、放送禁止用語をトッピングに、親孝行から夢七君と多岐に渡ってます。
さぁ、今回のネタを個別に見ていきましょう。
柳若「明烏」
童貞喪失噺。もう齢40を超える柳若さんが、今さら童貞喪失噺です。それをネタ下ろしという。柳若さんの童貞顔から、童貞不安顔から、童貞喪失顔、自身満ち溢れ顔まで、今回はすべて見せます。
春風亭柳若、童貞顔をしてお客様のご機嫌を伺うという。
若旦那が童貞喪失をしたら、万歳三唱でいきたいですね。
小笑「唖の釣り」
2日前に電話で話す機会がありましたが、その際
「この噺、あうあう言ってれば大丈夫かと思ったら、フリが結構長いんだね。覚えられるかな、えへへ。」
と言ってました。30過ぎの男のえへへに腹が立ったものの、まぁ今回もなんだかんだで面白いでしょう。
あうあう、小笑兄さんが言ってるだけで、そこは面白くなるという。殺生禁断の地で、魚を釣ってそうな顔をしているのが凄いという。
ただ、本人はオモシロ顔だと自覚してないのです。
2年前くらいでしょうか。居酒屋で兄さんの顔の話になった時に、兄さんが
「何だかんだでね。イケメンじゃないけど、普通くらいの顔で良かったと思うんだよ。」
と言ってました。思わず飲んでたマッコリ吹きましたよ。普通じゃねぇだろうと。
漫★画太郎先生の「地獄甲子園」顔だろうと。
松之丞「栗橋の焼き場殺し」(畦倉重四郎6話目)
残酷な話です。前回、金のために親分を殺した、主人公畔倉重四郎。自分が殺しておいて、その罪を兄弟分の三五郎になすりつけます。(三五郎の名前入りの扇を死骸のそばに置いておく)
自分が殺した親分の葬式に素知らぬ顔で乗り込みます。金兵衛の子分、一刀流の安田掃部、三田尻の茂吉、練馬の籐兵衛らと共に、下手人を探すふりをして、隙をついて子分を殺していくという話です。マジのやつです。
グズグズ寺って振り幅でかいのは、私のせいなんですね。
昇也「孝行糖」
この噺、昇也君に多分向いてます。ちょっと重いネタが続く中、オアシスのような感じになるでしょう。
もう結婚式も決まって、リアルに親孝行もしているという。何かグズグズメンバーでも、屈指のリア充なんです。(初めて使った)
リア充の「孝行糖」を是非。
夢七「夢七江戸噺」
今回、尾田栄一郎先生の「ONE PIECE」が休載になったので、事実上の1人勝ちになっている夢七君ですけど。ライバルの尾田君の分まで頑張るよと言ってくれそうで楽しみです。
連載再開まで、エンターテイメントのキングは、夢七江戸噺の不戦勝になると思います。脳内リア充です。
あと、らくごカフェの青木店長に「夢七江戸噺」を聞くだけで、この会は入場料の価値があると言ったお客様がいたそうです。(事実)世の中凄い事になってます。
円安、夢七高が加速中です。アベノミクス、アベノミクス。
4月21日(日)第8回「グズグズ寺」
17時半開場 18時開演 ¥1000 らくごカフェ 03-6268-9818
柳若「明烏」(主任)
小笑「唖の釣り」
松之丞「栗橋の焼き場殺し」
昇也「孝行糖」
夢七「夢七江戸噺」
そんなこんなでお待ちしてます。オールネタ下ろし。オール脳内麻薬。
あと、初めてグズグズ寺お越しの人は、過去のグズグズ寺についてのブログを読んで頂ければ幸いです、
どういう会かを知らないのは、危険ですので。
是非是非、お越しを。
\(^o^)/
松之丞拝