一友会 全国大会 | (一社)全日本空手道 一友会 有馬・月島・越中島・日本橋

(一社)全日本空手道 一友会 有馬・月島・越中島・日本橋

東京都中央区を中心に空手の稽古を行っています。

剛柔流空手は「つよく、やさしく、美しく」をモットーに、楽しくわかりやすく指導いたします。

全国大会出場者 各位

 

1集合時間等 係員の方は7:55

第一部 8:30開場 9:30競技開始

第二部 11:40以降入場

第三部 14:50以降入場

入れ替え制となりますので早く来られても入れません。

入場時は検温、消毒し靴袋(入れてから)持参です。

2競技について

ゼッケンは支部名の下に氏名を書いて剥がれないように

背中に貼り付けてください。入場後はマスク着用で白色に

限ります。(色、柄は着用不可)

組手、形共に着用して競技します。

(中学一般はメンホーシールドをお願いします)

マイ赤、青帯は認めます。

安全具の貸し借りはしないようお願いします。

(赤サポーターのみはいけません)

拳サポ、足サポ、帯等忘れないように。

3その他

団体戦はメンバー表を競技直前に提出します。

代表の保護者にお渡ししますので事前か

その都度速やかに提出お願いします。

(準決、決勝は忙しくなります)

座席はステージから向かって右側正面一帯になります。

服装は女子は道着の中に白色無地のTシャツ着用

男子の下着は不可です。

防具や持ち物には必ず名前をお書きください。

毎回忘れ物が散見されます。

表彰対象チーム、個人は席に戻らないで会場内に

待機してください。

しっかり準備と体調を万全にしてチームに迷惑を掛けないよう

優勝を目指してください。

欠場が決まっている方は都度お知らせください。

疑問質問ありましたら神田携帯までお願いします。

 

中央空手道クラブ