春の風物詩
日本の国民病「花粉症」の事です。
発症してから約20年。
当時は気合で治ると思って薬には頼らないと決めてました。
無謀な戦いを挑んでましたね~(笑)
最近の処方薬は眠気も少なく症状を抑えられて服用してますが、
本日の多摩地区は風が強く花粉が飛びまくってます・・・。
目がしょぼしょぼして業務がはかどりません!
発症してから約20年。
当時は気合で治ると思って薬には頼らないと決めてました。
無謀な戦いを挑んでましたね~(笑)
最近の処方薬は眠気も少なく症状を抑えられて服用してますが、
本日の多摩地区は風が強く花粉が飛びまくってます・・・。
目がしょぼしょぼして業務がはかどりません!
原発の風評被害って・・
東日本大震災から早くも1年。
あの時の地震の揺れ方は今でも鮮明に記憶してます。
風評被害を散々あおっているマスコミ!
過剰反応を起こさせておいて「絆」を強調しないでほしい!
地元商店街に福島応援館がオープンして1ヶ月と少し経過しましたが、
1回も放射能のことを聞かれたことが無いんですよ。
逆に流通しているのは検査済みだから安心ですとの声。
ほんとに被災地のことを考えているのか疑問だらけです。
1日も早い復興を願わずにいられません。
あの時の地震の揺れ方は今でも鮮明に記憶してます。
風評被害を散々あおっているマスコミ!
過剰反応を起こさせておいて「絆」を強調しないでほしい!
地元商店街に福島応援館がオープンして1ヶ月と少し経過しましたが、
1回も放射能のことを聞かれたことが無いんですよ。
逆に流通しているのは検査済みだから安心ですとの声。
ほんとに被災地のことを考えているのか疑問だらけです。
1日も早い復興を願わずにいられません。
スタート!
なにがスタートかってそれぞれありますよね。
年度末の激務がスタート、就職や進学に向けて準備スタートetc・・
私のスタートは花粉症対策です。
今日の温かさで花粉の飛散がブワッと始まった様子ですね~。
目がかゆくて、鼻水が垂れてくるしで目薬・マスクが手放せません!
インフルエンザ予防が一息ついたら今度は花粉と1年のうち約半分はマスク着用です・・。
年度末の激務がスタート、就職や進学に向けて準備スタートetc・・
私のスタートは花粉症対策です。
今日の温かさで花粉の飛散がブワッと始まった様子ですね~。
目がかゆくて、鼻水が垂れてくるしで目薬・マスクが手放せません!
インフルエンザ予防が一息ついたら今度は花粉と1年のうち約半分はマスク着用です・・。