行政書士を目指したワケ(終) | 立川の行政書士@かんたろうのブログ

行政書士を目指したワケ(終)

やっと合格!!


初回の受験結果は不合格でしたが、リハビリを兼ねてその後も予備校に通い続け、


4回目の受験でやっと合格できました


ここまで、興味を持ち続けられた法律の勉強のおもしろさや奥深さ、論理構成等に


大きな魅力を感じました。私の様な素人が足を踏み込み、開業しても困難の連続です。


だけども、生死の境をさまよい長期入院したことにより(障害認定者です)、生活弱者と呼ばれている方々の


支援や家族相談、役所への申請など親身に応対できると思います。


勉強を始めたきっかけは、単純なことからですが、現在は地域に密着した活動を目標としてます。


さらに、「多摩リーガルパートナーズ」という専門家ネットワークにも参加させていただいており、心強い


仲間にもめぐり合えました。


「行政書士」として今後どのようなお手伝いが出来るか、楽しみです。




これから東京都議選の投票に行ってきます。

皆さんも投票に行きましょう。