こんばんはウインク
すごーく今さらですが、3月でブログに書けていなかったことを振り返ってみようと思います笑

3月は、パーシモンの検査や治療をすることが決まって前半は悲しんだり落ち込んだりすることが多かったなぁ滝汗

その他にブログに書けていないことと言えば、食べ物関係がほとんどナイフとフォークパスタコーヒー

早速いってみよー!


3月最初は、母の誕生日なのだけど、家族でご飯へ行く予定の日と、パーシモンの検査日が重なり未だ延期中真顔
母の日にリベンジするはずが、母の日って、我が町神田は神田祭と重なっていて、超細やかにタラー

母よ、少々お待ちになってねm(__)m


そして、相変わらずお弁当な日々です。
最近は、卵焼きより味卵な気分笑
こんにゃく煮たり、高野豆腐煮たり、和食も多い。


あと、春はよもぎのパンに目がない笑

そして、パちゃんの検査結果を聞きに行ったこの日(ブログはこちら)
色々なことを思う帰り道↓


高津にあるトラットリアブブさんでランチナイフとフォーク
休日に前菜・パン・メイン(リゾット)・コーヒーで1,000円はお得に感じましたニヤニヤ


そして高津と言えば、社会人になって私が初めて一人暮らしをした思い出の町だったりします笑
この写真の中に、当時住んでいたマンションが写ってるのニヤニヤ
パーシモンの内視鏡検査というハードな理由で再び訪れたけれど、不思議なご縁です。

高津を後にして、お墓参りへ↓


共同墓地にあるラファ(ラファエル)とどん子(ドナテラ)のプレート、亡くなった時期は全然違うけれど、近く同士にあったピンクハート
これもまたご縁というか、二匹が一緒にいるようで安心しました。


パちゃんのことで頭はいっぱいだった3月だけど、ときには美味しいものでリフレッシュナイフとフォーク
平日休みの朝ごはん、幸せ~ルンルン@bills銀座

⏩後半へ続く鉛筆