こんばんわ
毎日寒いですねぇ
伊勢神宮ブログ、内宮です▼▼▼
この鳥居の向こうに宇治橋があり、
その橋から撮った景色がこちら▼▼▼
なんだか神々しい写真になっているような
内宮でも、神馬に会えるといいなと思ったけれど会えず・・・
池の鯉は子どもたちに人気でした
五十鈴川。
この先は写真撮影禁止です。
皇大神宮(内宮)
無事にお参りできました。
参拝後は、周辺散策を▼▼▼
おはらい町とおかげ横丁へ。
こういう町並み大好きなのですが、
いまいちピンとくるお店がなくて
(老舗というより観光用にできた感じのお店が多くて・・・)
何往復もウロウロ
お餅好きとしては、この展示を見に行ったり
伊勢神宮と言えば、赤福
赤福本店。
並んで店内に入ったのですが、
満席の中 桟敷の空いているスペースを見つけて座る感じで、
何だかゆっくりできなさそう・・・と思ってやめました。
と、いうわけで赤福内宮前支店へ!
こちらでは座ってゆったり赤福をいただくことができました
お土産でいただくことも多い赤福ですが、
できたてを少量その場でいただくのが一番美味しいかも
母はこちらのお店で着物に合わせる小物を購入していました。
おかげ横丁の若松屋でチーズ棒
練り物大好きなので至福のとき・・・
揚げたて熱々でとっても美味しかったです
こんな感じで、迷いながらウロウロしていたら、
あっという間に暗くなり始めて・・・
伊勢神宮以外に観光へ行けるわけもなく
帰りのバスで伊勢市駅へ戻りました。
電車の中から見た景色が綺麗だったな。
さぁ、あとは東京へ帰るだけ!!(あともうちょっと続く)