こんにちわshokopon

今日は小春とピクニック??ランチ??

ノープランでテクテクしてきますsei


高知旅行記の続きです!

ぼうしパンを食べて、軽く休憩して再び歩くと。。





公衆トイレにやなせたかしさん作のキャラクターのイラストがアンパンマン

やなせたかしさんは高知の出身なのですよね。





私、完全に勉強不足でした、板垣退助も土佐出身だったのね。。

いや、きっと昔に勉強したのだけど、記憶にないわ・・・ガクリ


て、この写真を撮った場所は、目的地のひろめ市場を通り過ぎていたことに気づき、

戻りました汗





戻る途中。

路面電車o(^▽^)o





無事にたどり着きました、

ひろめ市場招き猫


お目当ては・・・







明神丸 ひろめ市場店ご飯

高知出身の人や、高知通の人が必ずおススメするのでここだけは絶対行こうと思っていました音符







おススメの藁焼き鰹たたきは「塩」で!!





サイドメニューはどれも気になるけれど、

そんなには食べれないので、絶対間違いないであろう青さのりの天ぷらを。


と、いうわけで・・・









上から、

藁焼き鰹たたき(塩)、

どろめ、

あおさのりの天ぷら ですshokopon


会社に高知出身の方がいらして、

おススメの観光スポットやグルメを教えていただいたときに、

どろめはいわしの稚魚の踊り食いとうかがっていて、

意を決して頼んでみたのですが、踊り食い・・・ではありませんでしたほっ





もちろん生ビールでーーー!


噂通り、今まで食べた鰹はなんだったのだろう・・・っていうくらいの美味しさでした。

藁で焼かれた燻された香ばしさに、最初はちょっと塩気が濃いかなと思った塩も

よいアクセントになって、臭みも全くなく感動shokoponLOVE


ビールと一緒にちまちま食べました(貧乏性汗

このひろめ市場では、いつも一緒に珍ちゃんのお手伝いをしているお姉さんにも

偶然ばったり∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

みんな前日入りしてたのね~海苔巻き珍太郎



「高知城」へと続きますsei