こんばんワンタンメンカッパのコタロウ音符

7月になる前に、ご当地キャラクターフェスティバル in すみだ 2014のレポート終わらせます笑





14:20 おしなりくん&ユーキャンステージ


ここでちょっと語ります。。

ご当地キャラさんのイベントへ行ったときに、

私なりのルールというか気をつけていることがあります!


・写真はこのくらい、と自分で決めてパパッと撮影して、

そのあとはステージを盛り上げることに徹するshokopon


・歌や手拍子には積極的に参加するshokopon


・キャラさんと写真を撮ったり撮ってもらったときや

握手やハイタッチをしてもらったときは「ありがとう」の気持ちを伝えるshokopon

それはキャラさんだったりスタッフさんだったり、いろいろ。


・前の列にいるときは座るかしゃがんで、

小さな子どもや、すぐそばで写真を撮りたそうな人がいたら譲り合いshokopon


とりあえず、今 ぱっと思い浮かんだことです。

当たり前のことなのだけど、

イベントに行くとそういうことが原因で悲しい場面に遭遇することがありますshokopon


注目されたり人気のご当地キャラさんが増えて、

イベント自体も増えたし、応援する人も増えた。

本来ならとっても嬉しいことなのだけれど、

トラブルも目にするようになりました。

(まぁ、昔からあったのかもしれないけれど)


そういう最低限のマナーを守ること、

同じキャラさんたちを応援する者同士協力し合うことが、

キャラさんたちを応援することの一つでもあると思うのです。





大好きなGCB47の「GCB47のテーマ~GOTOUCHIラブ!~」の中に

こんな歌詞があります。


ぼくのふるさとの PRちゃんと聞いとくれよ
写真を 撮るなら 譲り合い よろしくぅー!


おねがい!おしりは やさしく さわって!

みんな写真を撮ることに夢中で、PR聞いているかな?

写真を撮っていて、突き飛ばされて割り込まれたことがあります。。

私自身の行動を振り返るとともに、当たり前だけれど、

忘れてはいけないとても大切なことを歌っているな~って思います。







実は、この土日は本当なら東北三陸に行く予定でした。

ご当地キャラクターと行く!

東北三陸海岸2日間の旅


1月に行ったふなっしーのツアーがとっても楽しかったので、

またこういうことがあったら行きたいなーと思っていて。

でも、残念ながら定員割れをしてしまい、ツアーは中止になってしまいました。


予定していた復興市に行ったキャラさんも何人(何体?)かいて、

Twitterに上げていましたカパル

東北の皆さんが喜んでくださったようで良かった。


改めて、ツアーが実現するといいなーと思っています。

私のように自動車の免許を持っていないと、

バスツアーでないと行けないところがあるのでshokopon

今回のツアーに行くか迷っていた方がいたのなら、

是非次回は応募しましょう↑


キラキラうに丼 食べたい!!



話が脱線してしまいましたが。。


ようは、これからもみんなで楽しくキャラさんたちと遊びたいってことです!!!





コタロウ ジャ~~ンプっジャンプ小





ちょうせい豆乳くんもジャ~~ンプっジャンプ小





ステージの最後は「おしなりくんと散歩」を会場のみんなでおしなりくん

この2日間、猛暑の中ユーキャンさんはほとんどずっとステージでみんなを楽しませてくれました。


キャラさんだけじゃなくて、

みんながみんなのために一生懸命作っているイベントなんだなと感じました。





おしなり商店街のヘアーサロン ル・モンドの店先のミニ神輿Wハート


14:55 大横川親水公園へ戻りましたshokopon





ステージ裏に柴崎さきちゃん(東京都調布市柴崎)





ステージでは蓮花ちゃん(奈良県葛城市)のPR中。

蓮花ちゃんは、せんとくんの彼女だそうですせんとくん







下町ドラゴンのさくラaya





ムッシュ・ムチュランⅠ世(青森県むつ市)







ちっちゃいおっさんとおばはん音符音符





ブースでサインを書くそたいくん(練馬)







羽生のムジナもんといがまんちゃんWハート





コトミちゃん(江東区)





このチーバくんの写真、お気に入りチーバくん





クレイヴァルス(品川区)



つづきます。。アメーバ



ペタしてね


アメンバー募集中