こんばんわ
今夜もカタカタ
こうして振り返ってみると、1日目はスケジュールモリモリでしたね
世界文化遺産の斎場御嶽(せーふぁうたき)
御嶽とは、沖縄の南西諸島に広く分布している「聖地」の総称だそう。
三庫理(さんぐーい)
三庫理の向こうで見えた景色。
三庫理の向こう側からの景色。
このあと、ひめゆり平和祈念資料館 へ行きました。
こちらでは、なんだかあまり写真を撮る気持ちにはなれなくて、
一枚だけ撮ったのですが、載せないでおきます。
そのかわり、資料館はじっくり見てきました。
沖縄へ到着して、綺麗な景色に休暇気分になったり、首里城では歴史を感じていたものの、
改めてこの地で沖縄戦があったこと、その戦争でどんなことがあったのかを考えさせられました。
限られた時間でしたが、残された資料を見て、感じることがたくさんありました。
こうして旅行で沖縄を訪れることができた今の自分の境遇を、
当たり前と思わずに感謝しながら生きないとな、
今後のことも真剣に考えないとなって思いました。
ここは、昨年大好きなAKB48の全国ツアーの沖縄会場だったので、ぜひ来たかったのです
- AKB48全国ツアー2012野中美郷、動く。~47都道府県で会いましょう~ TeamK沖縄公演/作者不明
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
もちろんDVDは持っていまーす
海が綺麗だったのも感動的でしたが、
設備も綺麗で夏に訪れてみたいです~。
1日目はこんな感じでした
夜ご飯へとつづく。。(不定期更新です)
ではまた