こんばんわ夜空


先日、私が行った伊豆は下田ですが、

入れ違いで釣りへ行った方が。。釣り


我が家に新鮮なマツカサさんが鯛か金魚

魚って成長過程で名前が変わったり、

同じ科の中でも本当にたくさんの種類がありますよね本

お魚が届く度にとっても勉強になります書き込むアイコン



BASENJI☆どん子と小春の江戸っ子ごっこ-DVC00588.jpg


因みに、今回は写真を撮りそびれてしまったので、イメージ図笑

こうしていつも送ってもらっていますayaThank you!

これは一か月ほど前のキンメハート


さて、そういうわけで

昨日・今日は鯛三昧でしたキラキラ

仕事で帰宅が遅くなりましたが、既にお魚はさばかれた後でした包丁



BASENJI☆どん子と小春の江戸っ子ごっこ-DVC00662.jpg


鯛茶漬け梅茶漬け・焙じ茶

ゴマだれをからめて、薬味を散らしてあります。

煎茶をかけていただきました茶


高校生の頃、修学旅行で訪れた長崎で、

初めて食べた鯛茶漬けは本当に感動でした!

以来、食べるといつも思い出します制服がっこう



BASENJI☆どん子と小春の江戸っ子ごっこ-DVC00663.jpg


カルパッチョ風サラダやさいサラダと鯛めしごはん

贅沢だなぁ~shokopon

サラダには私の好きな落花生ピーナッツも。



BASENJI☆どん子と小春の江戸っ子ごっこ-DVC00661.jpg


白子のソテーれすとらん

これは初あ!

まろやかで美味しかったですshokopon

シンプルに茹でてポン酢、てんぷらも美味しいらしいので興味あり…冷酒

彼からはもみじおろしでというのも聞きましたウニッコ


またの機会が楽しみです音符


彼のおかげで、以前よりも普段の食事でもお魚を食べるようになり、

魚自体大好きになりましたとと

釣りの話や魚の話、本当に興味深くて楽しいです。

改めて、食べ物・人に対して感謝の気持ちを持って食事もしています。

ありがとうshokoponLOVE


ちゃんと何でもおろせるようになりたいものですアジの開き


ではまた…バイバイ


ペタしてね


読者登録してね