思標

思考の直(ジカ)の目標

常に意識する目標

思った時にすぐに動く事

意識の標的



心友(シンユウ)から学んだ事

最近、幼馴染の心友と銭湯に行った。

大人になりお互い養う家族がいるので会う機会が少なくなったが心で繋がっている、そんな気がする心友。一度たりとも失望した事がない、言葉数は少ないが話せばいつも心配してくれて前向きな言葉をかけてくれる、本当にありがいたい。

その時も精神面から心配してくれて、

「適当に行こう!適当に。

と言ってくれる、そんな話をしていると学生時代の話へ。

その親友は野球少年でその当時の監督から



意識が変われば行動が変わる。


行動が変われば習慣が変わる。


習慣が変われば人格が変わる。


人格が変われば運命が変わる。


と何度もかけてくれた言葉があり


その時はそんなに響かなかったらしいが今になって意識する事。

心で意識、不満があった時自分で処理する意識。整理整頓から靴を剥いだら揃える当たり前の事を当たり前にするなど今大人になってその言葉から学ぶ事が沢山あると心友は言っていた。


心友のエピソードから意識する事、そこから行動が変わる事、習慣化できる事を聞きその言葉の有効性に驚きを感じた。


人格が変わると運命も驚きの変化が訪れそうだ。


その言葉が腑に落ちた、、、


意識から実践する事で運命は変わるんだと、、、


目標じゃない、意識から思い続ける事、

思標を持とうと思った。


まず意識から

不満があっても自分で処理して受け入れる意識、

嫁に怒鳴らないよう言葉を意識する事。

常に意識し意識する物事に対してすぐ行動する事。

例えば家事など後回しにせず思った時にすぐ行動する事。


目標以前の大事な事。

思標を持とう!