2020/4/25/11:43 編集
最近頭ををフル回転して心のお腹が空いた僕に
みんな心のお裾分けをしてくれた!もう心のお腹(幸せ)がいっぱい!
今度は見ているみんなにお裾分け♪
U先輩からの幸せな贈り物
これから僕にとって、大切な宝物
△僕なりの解釈、
みんなへ贈り物。
成功する、硬い言葉は今は置いといて
無から作り出せる力、
無ってそもそも存在するんだなぁ。
無からも幸せは作り出せる。
言ってくれているのも自分にとっては相手にしてもらえてる、幸せ。変わって欲しいから。言う。
自分で吸収し、相手に幸せを作り出す。伝え方。
お金で手に入れた幸せはキリが無い。欲が止まることは無いから。
無から与えられる幸せはあったかい。
自分から見る外の環境はみな平等、景色はみんな同じ。
そこから幸せを感じて有を生み出せる。
そこに動き出せない自分、その時の僕もそう、
なまけもの。
発言するだけは楽、だけど動きだすのは面倒、無から有を生み出せる力、行動力。有言実行。
こつこつ努力を惜しまない。
与えてもらっているものはみんな同じ。
頭、体、景色。愛の形は人それぞれだけど不器用な人もいる。
人を操れたら人じゃなくなる、人は心があるから。
気づかずに自分の言葉は変わる。
その時に相手にあったかい幸せを与えれていたとしたら、いいよな。
無の使い道で有を活かせる。
無の使い方がわからないうちに有を使おうとすると伝わるものも伝わらない。説得力に欠ける。
お金の重みを知れと言っている。
苦労してみて初めてお金のありがたみが分かる。
そう気づかせてくれる、知らしめてくれるから自分の為になってる。
あることだけを望むとキリがないから苦しい。
無からも幸せは作り出せる、勉強になります。