【ALBAM】安全地帯Ⅵ~月に濡れたふたり~/安全地帯 | 80年代後半の音楽館プラス

80年代後半の音楽館プラス

80年代に聞いていたカセットテープをPCへ取り込む時に、懐かしいアルバム等を思いだし、それをブログとして紹介した物。
(Yahoo!ブログから移転)

カセットテープからの取り込み215本目。

安全地帯の6枚目のアルバム
「安全地帯Ⅵ~月に濡れたふたり~」より


A面
 1.I Love Youからはじめよう

  (太陽誘電「That's」CMソング)

  (フジテレビ系ドラマ『並木通りの男』挿入歌)

  (TBS系ドラマ『アイラブユーからはじめよう×××』挿入歌)

 2. 悲しきコヨーテ

  (+杏子 byバービーボーイズ)
 3. Juliet
 4. じれったい

  (太陽誘電「That's」CMソング)
 5. 星空におちた涙

 

 

B面

 6.夢のポケット

 7.No Problem

 8. Shade Mind
 9. 月に濡れたふたり

  (JT「MIASS」CMソング)
 10.Too Late Too Late

  (太陽誘電「That's」CMソング)

 

1988年4月10日発売(H32K20090)

発売元:キティ レコード

 

玉置浩二さんのソロ活動が間に入ったため、1年半ぶりのアルバム発売となった。

なんで「That's」のテープ使っているのかと思ったら、CMソングだったんですね。忘れてました。

アルバム発売後に、さらに「That'sのカセットテープ」CMソングに起用されたみたいで、実際の記載している物より増えてました。

このアルバムの2曲目に、バービーボーイズの「杏子さん」が一緒に歌ってたのは、当時ビックリしました。どういう繋がりだったのか疑問でしたが、事務所が同じだったのは、今知りました。

久々に出した関係で、シングル曲が複数入っていたので、ちょっと得した気分だったのは覚えていますね。

 

TAPEは太陽誘電の「CD」 ノーマルポジション 46分

ありゃ、まだ紹介していないテープ出てきましたか・・・。

1986年登場の「初代CD」になります。たしかハイポジの「CDⅡ」メタルの「CDⅣ」も有ったと記憶しています。

このモデルのCMは安全地帯では無く、「玉置浩二さん」のソロ時代の曲でのCMソングだったかと思います。

音はCDというネーミングからわかるように、高音に強い感じの音質でした。

 

 

(取り込み日時 デジタル2022.04.14)
KITTY RECORDS INC.