艦隊これくしょん 艦これ
東方・北方クエまで出現させてウィークリー一旦終了。
5-4周回をしても資源が使い切れなくなってきたので、「もう放置でいいや♪」とか思い始めたw
燃料は来月5-5でたんまり減ると思うので、弾薬&鋼材系のレシピでも回そう。
46砲のリベンジ30回分残ってるし…
さて、
色々な艦これまとめサイトを見ていて、自分にも何かできないかなと考えた。
攻略記事では投稿スピードで勝てないし、史実にもあまり詳しくない。
うーん… それなら、「艦これ」がサービス開始してから今日までの人気推移を調査してみよう!
…と現時刻3/18 0:25にふと思いついた。
今から作るんかいw
とりあえずぱっと浮かんできたのは、Googleトレンド。
条件を指定すると、対象のトレンドをグラフで表示してくれる小粋な奴。
キーワードは、「艦これ」。
期間は、艦これが運営開始となった2013年4月~現在で設定してみた。
その驚くべき結果がこれだ! ワン↑・トゥ↓・スリィー↑♪
(引用:ザ・ベストハウス123)
● Googleトレンドで「艦これ」を調べてみた。
-------------------------------------------------------------------
人気度の動向 (期間:2013-4サービス開始~2015-3現在まで)
対象キーワード: 艦これ
地域別人気度 (都市)
-------------------------------------------------------------------
※2015年3月18日現在の調査結果。 岩川提督(仮)調べ。
サービス開始から7月初旬あたりまでの2カ月間はかなり停滞していたようだが、そこから一気に急上昇しているのが分かる。
まだ自分は着任していない頃なのでよくわからないが、2013年夏イベントの約1カ月前なので大和実装による影響か。
2013/12/22~12/28の間が、今までで一番検索された数が多い期間のようだ。
調べてみると、アルペジオコラボイベントの時期にかぶっている模様。
イオナ神はステータスもメディア効果も絶大なんだなと思った。
過去2番目に検索が多かったのは、2015/2/8~2/14。
この期間はちょうど冬イベントが開催されていた期間とかぶる。
きっと「甲」「乙」「丙」という漢字の人気ランキングも急上昇していたに違いない。
E-5甲クリア後、朝霜堀りに出かけた。
…結果、トリプルダイソンよりも恐ろしい事になった。
バケツぶっ飛ぶわ、E1~E5で消費した時の3倍くらい資材消費したわで大惨事になったわw
地域別人気度は、福島県と山形県がツートップ。
次いで、秋田県、岩手県が続いた。
うーん… これはなんでなんだろw まったく分からんwww
時間が時間なのでいつか暇ができたら考えてみようと思う。
いつかきっと…
サービス開始から艦これを始めていれば、もっと色々な状況が頭に浮かんだのになぁと思ってちょっと残念。
中途半端な情報で誰得?な記事になってしまいましたが、もう少し時間が取れる時に再度確認してみようと思いますー
教訓
5-4周回をしながらブログを書いてはいけない…orz
ちなみに…
…知ってたwww 一応確認してみたかったんだ…一応ね
追伸
コメントいただいた方に返信まだしてません、うぅ
ペタやいいね!まだしてません、うぅぅうぅ
読者登録いただいた方のご紹介をまだしていません、うぅぅぅぅぅぅぅぅ
ご紹介は次回必ずや!
その他はこれからやりますのでぇぇえぇえぇ ウワァァン!!。゚(゚´Д`゚)゚。
● 前回の資材量