手縫い★まつり縫いの方法 | 心に響くフォトの力、レンズを通した視点

心に響くフォトの力、レンズを通した視点

まいにち楽しく暮らすために
これからは自分のことも
大事にしながら自由に過ごしていけるよう活動
フォトを通じて自分で力をつけていき
一緒にステージアップしていける仲間を作り
オカンの中にあるKANKOとGANKO(素な自分)な部分
も面白おかしく笑い飛ばす

 

ご訪問頂きありがとうございます。

ハンドメイド好き大阪のオカン★カンコです。

はじめましての方はコチラをウインク➡️

 

通園通学グッズをミシンなしで作っています。

 

布用ボンドは優秀です♪

 

 

しかし、洗濯を繰り返すと、強度で少し心配です。

そこを少し手縫いしてあげると安心ですよ~ウインク

 

昨日は、

そのまつり縫いをする前の玉結びの仕方をお伝えしました。

 

 

今日はまつり縫いについてお伝えしたいと思います。

 

玉結びをしてからまつり縫いをはじめます。

 

 

裏に玉止めが来るように通します。

 

それから、

通した場所と平行になるように少し生地をすくいます。

 

 

 

そして、その次に進んで縫っていきます。

 

また同じように続けていきます。

 

ざっくりで大丈夫です!

 

 

 

その調子で縫っていきます♪

 

そして~縫い終わると、玉止めをします。

 

 

それはまた♪

 

 

明日、

お伝えします。

 

 

読んでくださりありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

本業ブログは

 ハンドメイド作家さんのための可愛く撮れるフォト

 

HP

ゆったり楽ちんお洋服~m*calm(エムカーム)~