行政書士として開業すると経営者になるので経営についても色々調べています。


経営・経営者といえば、同級生のお父さんが大出世して社長になった話があります。



私の地元で大企業ではないのですが誰もが知ってる企業があります。


テレビCMもよくやってる会社。

そこで数年前まで社長やってた人が同級生のお父さん。



同級生のお父さんは地元の高校を卒業して職人さんをやっていたそうです。


そのときにどこかの家の建築に関わって、完成後に職人さんや関係者、親戚等が大勢集まって飲み会的なのが開かれたそうです生ビール


その席に参加してたまだ有名になる前の企業の社長さん(創業者)の隣にたまたま座ったのが職人をやってた同級生のお父さん。


そこで意気投合して社長に気に入られて引き抜かれる形で同級生のお父さんはその会社に入社。


そのままどんどん出世して最後は社長にまでなりました。



人生何があるかわからないですよね。


全然関係ないことを書いてしまいましたが、経営についての勉強も頑張ります!