藍の紬
普段によく着ていますが、帯を変えてお出掛けにも楽しんでいます✨
先日の『北斎と広重』にも着て行きました。



今季のヘビロテきものです。



5月初旬に衣替えをしてから、驚く程に涼しい日が続きました。
例年には無い寒暖差の大きいお天気に驚きでした!

女将は気温と湿度に合わせて袷を着たり、単衣にしたり。
私は、もう後戻りは出来ません!とばかりに
長襦袢は、夏長襦袢かき楽っくの2択
きものは、単衣か木綿の2択で
袷に逆戻りせずに過ごしました。

私、暑がりやから寒いとかないやろ!って思ってました。。。
その結果、20度を下回る気温でも単衣を着続けた訳です。

体感はどうだったのか!?

ハイ。
『局所的に』寒かったです❣️


寒い部位は
首、手首から二の腕、足首

胴体は全く寒くない‼️

きものの構造が分かる方には、コレ納得の結果ですよね?
寒いところは全部、穴空いてる部分!

衣紋、身八つ口、袖口、裾

やっぱりきものって風通しの良い衣服なんですよね!

そして、袖。
20度で夏の長襦袢の袖だと二の腕がスースーする。寒い😨
凄いもんやなーと思いました。

袖の袷と単衣、そして、絽や麻。
お洒落さだけでなく、ちゃーんと季節に応じて変えるって必要やわ。
普段は何も気にせず、そうしてるから気付かないけど、寒暖差のおかげで体感出来ました。





き楽っくの袖をグレーポリエステル単衣から
夏プレミアムの紋紗に付け替えました。

軽くて涼しいわ〜

今日のまとめ。
気温と湿度、体感気温に合わせた衣替え大事。
長襦袢と帯も衣替えしてね。

#看板娘のきものコーデカレンダー#きもの#きものコーディネート#きもの処あだち#着物#キモノ#着付け教室#前結び