飼い主の面をみたい!  | 新・発動機とともに

新・発動機とともに

ご訪問ありがとうございます。

28.8.21 日曜

昨日の朝、玄関を出ると「ワン」の地雷が目の前に3つもありました。(@_@)

なんじゃこりゃ~あ!

雨の中、早朝から処理班の出動となります。不発を取り除きホースと洗剤で流したりと、ずぶ濡れです。

可愛い「ワン」に悪気はありません。
飼い主の脳ミソが「ワン」以下なんですね。多分…
外人の観光客が云々なんぞは言えません。
日本人もこの程度ですから。

そんなんで、再び同じ事がないように、やむを得ず強硬策に出ましょう!
家の前の道路は、排他的経済水域と同じなんです。

その1 水際撃滅

使いたくはないのですがねぇ~ (ToT)

パラパラと要所要所に敷設します。
わさびのような臭いがします。
すぐに感知して、ここは嫌だとなります。

その2 監視と迎撃
飼い主は、どんな面かと朝の4時半から外で (-。-)y-~します。

しかし、待てども表れません。
あたくしの姿をチラリと見て順路を変えたのか…?
ヤバいと思わせれば8割方は成功です。
当分は通れないでしょうから。

早朝の空はきれいでした。

1条の飛行機雲が北へと伸びて行きます。
上空には寒気が入っているのか…
予報通りの天候悪化の前触れです。

ん・・・(+_+)
何で早朝から空を見なくてはならないの?

見たいのは空ではなく面です。
あたくしの姿を見て、少しでも歩行や表情が変われば、大方の想像はつきます。

そして、フェイントをかけてみましょう。
いきなり「わん!」とか言って (^_-)

話しが飛びました。
高空は既に秋の空気のようです。
飛行機雲が2条、3条と伸び…


間もなく、こちらも秋シーズンとなります。先般の新発田で買ったお土産↓


11月の予行でも見に行きましょう。
大空の華麗なシンクロナイズです。



クククク・・・σ(^_^;)?

水際で撃滅なんです。