水郷潮来の花言葉は希望  | 新・発動機とともに

新・発動機とともに

ご訪問ありがとうございます。

低い雲で蒸した日曜日でした。
猿の様な姿勢も戻りつつ、直立歩行が可能となって来ました。もう一息です。

昨日も多忙のため、二輪は諦めておりました。無理は禁物です。

車で出かけます。
着いた処は潮来の町
水郷の風情が漂います。

この方面は渋滞が無いので楽ですね。
沢山の観光客で賑わっておりました。

潮が来るで「いたこ」・・(+_+)

難解な地名です。
初めての方には読めないでしょうか。

あやめ一色です。


ず~っと 見えるは・・
あやめか? 菖蒲か? かきつばた?

これらを総称して
この地では、「あやめ」と称すると書いてありました。

なんだ…  実に簡単じゃないですか。(°∀°)

川面の柳が風流です。
船頭さんが、ギッチラコと櫓をこきながら
これ、大変でしょうね!

船頭さんの汗で動いてます。
乗ってる方はマッタリと…

きれいですねぇ~!
汚れた心が洗われます。


水郷巡りの舟が次々に出てました。
こちらは船外機付きで、40分~70分までの3コースです。
今が最高のシーズンなんですね。

和製クルーズです。
乗ろうかと思いましたが止めました。
何度か乗船した事があります。

狭い水路を巡るので、今日は舟の渋滞必至でしょう。

さて、これは一世を風靡した有名なお方です。…(@_@)

伊太郎さん
実在した方では無いのでしょうが…

橋先生が大ヒットしましたねぇ~♪
碑文がありました。

古い方でないと解りません。



町の中心部を流れる川沿いにあります。


休憩所で湯茶のサービス
温かいもてなしですね。
うわ!バッタが…(@_@)

よく見れば、葉っぱで作ったものでした。

そうこうしていると、歌の文句ではありませんが…
潮来花嫁さんは舟で行く~♪
スピーカーから流れてきます。
こちらも、古い方でないと解りませんね。

イベントかと思っていたら、イベントでも本物の嫁入り舟だそうです。

沢山の方々が拍手で見送ってました。
皆さんの視線は1ヵ所に集中です。
晴れの姿、良いもんですね。

昭和の30年代頃までは、本当にあったようです。
道も橋も無いため、舟で行くしか無かったんですね。多分…

水郷…
かって、道の代わりは幾重もの水路でした。生活の足は小さな舟です。

治水も整備されず、度々の水害にも襲われ、花嫁さんは決して楽では無かったことでしょう。

「あやめ」が重なります。

この花の意を調べてみると…

「希望」だそうです。

堤防に出ると北利根川とあり
(常陸利根川)

地図を見ると霞ヶ浦の水はここを通り、やがて利根川に合流し、太平洋へと流れておりました。