※お初の方はこちらから→このブログについて ※

今日のターゲットはここ。

{150E0605-CC6C-47A1-9ADC-F32EA5559C39:01}

コンロの下の収納…
全部重ねて置いてあるので使いにくいったらありゃしない。
(左後ろのタジン鍋に至っては存在が見えてない)


ここを片付けようと思うと必然的に片付けなければならないのは…

{DF2928E3-53F2-4B5D-81BA-3FCFB9755CF3:01}
キッチン上の吊り戸棚。

前の家より幅は狭いけど、
シンクが広くなった分奥行きも広く、
量的には結構入る…



はずなのですが。


{8614628A-FA9F-4253-9996-2BAF51A96F57:01}

右側。今までの場所に比べたら、あら片付いてる方?と見せかけて、



{152B3243-8D54-4FA3-B60F-700A424F652A:01}
ちょっとどかすと奥はガラ空き。(隣も)


{2A310ABA-06FB-4B64-B429-63CA28D504FD:01}

一番左側はもはやただ置いてるだけ。


なぜこんなことになるかというと、
下の段の手前部分しか立ったままでは私の手が届かないのです。
必然的に上段と同じく下段の奥半分も「あまり使わないもの」を置くことになるのですが、
奥行きはあれど高さはあまりないので、置けるものが意外と少ないのです。

あと「適当に入るところに入れている」ものが意外とあって、
「どこで使うもの」とか「何用」とかまとまりがなく、
気がつけばいつもあちこち開けて探している気がします…


これを整頓すれば、あまり使ってないお鍋は収納できるはず!
after

{7A9DE97B-04D9-484B-8DC7-6652E9028F54:01}

一番左。
実はよく使っていたバットをおろして、
上の段にあまり使ってない調理器具(ケーキ型とか蒸し器とか)と水筒やボトル、
下の段は左側にお弁当セット(空いてるスペースに水筒を置くつもりです)、
右側の奥にほとんど使ってないけどたまに使うお弁当用のタッパー、
手前は台を置いて、上に布巾、下にビニール袋を置きました。


{B19FB0E0-D932-42FB-BCD4-05085DD4FE58:01}

右側の左半分。
上は基本「台所で使うものの在庫」ですぐ出すことが少ないもの。
下はよく出す水切りネットやスポンジの予備、洗剤の詰め替え、ちょこちょこ使うお掃除用品をまとめました。

ちょうどさっきの写真の布巾あたりとこの写真のスポンジのあたりがシンクの真上になります。


{2C63A3E9-FD5C-45D8-9BC0-C8EE72615F36:01}

一番右側。上はそのまま。
下半分が空いたので使用頻度の一番低いタジン鍋(一人用)と土鍋(一人用)を置きました。
他のものをまた置くかもしれないのでここはゆったりめ。


{4140C79B-1C7C-4035-9D2A-FE3694CAF302:01}

二つ鍋をどけただけでだいぶスッキリしました。
片手鍋とフライパンは重ねてますが、どちらも小さい方を主に使って、そっちを使用中にもう一つを出すことが多いのであまり問題はありません。

うーん、もっとなんとかできたかもしれないのですが、
(特に一番左の棚。入れたかったジップロックが入らなかったのでやむなくシンク下収納におろしました)
今のところこれが限界です…

↓よかったらクリックお願いします。


 
人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 双極2型・気分循環性・特定不能へ 
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 睡眠障害へ 
にほんブログ村