2021/8/1 3/3 キハ47型が全力で山陽本線を下る | 金屋代かずおのお部屋

金屋代かずおのお部屋

周防大島町を拠点に鉄道旅行・鉄道もけいの活動を行っています.

(山陽本線を下る)

 

前回の続きです.

それでは,目当ての列車,山陽本線8233D「etSETOra」尾道発宮島口行きに乗車します.

ご覧の案内の通り,青春18きっぷでは乗車できません.これからの観光列車のあり方として運賃を確実に取ること,つまり普通列車普通席でサービスを提供しないことは重要であります.

今回利用した車両も2号車です.

記念撮影ボードも用意されています.道中で2名乗務しているアテンダントの方に撮ってもらうこともできます.

それでは,尾道を出発します.

隣の駅糸崎までは岡山支社ですので,糸崎で運転手は交代となります.なお,糸崎駅周辺は8/15ごろの大雨でまた浸水の被害があったようです.

三原駅です.ここから山陽本線に入ります.

期間限定でアイスコーヒーが提供されていました.

復路でしか提供されない「燻製ナッツ」と一緒にいただくこととします.「etSETOra」のコースターは持って帰ることができます.これとは別に検札時にチケットホルダーを兼ねた記念乗車証がもらえます.

列車は三原駅の高架からトンネルに入り,沼田川沿いを(山陽本線的に)下って行きます.

確かに呉線沿線とは異なる別の意味での風光明媚な光景が進行方向左側に見ることはできます.とはいえ山間部である意味ではありふれた光景です.山陽自動車道との交点では子供が水遊びをしている光景が見られました.列車は他の普通列車・貨物列車に抜かれまいと,かなりのスピードを上げて進んでいます.

復路etSETOraの売りは多くの酒類を扱うバーカウンターですが,酒が飲めない方にはレモンサイダーをお勧めします.

白市駅・西高屋駅も全力で通過します.

左手に酒蔵の煙突が見えると西条駅に到着です.乗降ができます.

後半の車窓ではポイントとなる「セノハチ」区間の変電所です.一応,車内案内放送でも「この区間は日本国内で唯一貨物列車に後押し機関車を付けて走るほど坂が厳しい」という案内はなされます.

よく見ると高架上に撮影者がいます.この場所に自動車を使って一人で行くことは難しいです.

この区間も全力で走ります.とても抑速ブレーキがかかっているようには思えない走りです.

瀬野が近くなってきました.先に見えるバイパスは十何年も工事中です.

呉線と合流します.

広島駅につきました.多くの方はここで下車されます.

列車はさらに西へ進み太田川沿いを通り,

広電とも並走して

宮島口に到着します.宮島口では追加のグッズが配布される場合があります.

実のところこの列車は普通列車と同程度のスピードで走り,尾道〜宮島口を約2時間で走ります.広島駅で降りる場合はバー列車としてはちょっと時間が足りず,ただ単に山中をキハ47型が全力で走るのを楽しむという感じになります.これでは「復路も呉線経由」となるのも理解できます.

筆者としては例年10月に行われる東広島市の「酒まつり」の時期である,白市駅から広島空港に到着した外国人観光客の方を広島市・宮島に迎える場合は運行しても良いのではと思います.いずれにしても新型コロナウイルス感染症の収束は必須と言えます.実際に現地で飲むわけにはいかない「酒まつり」に至っては通信販売と多数の酒蔵紹介動画配信で実施されるという状態になっています.

その後,「etSETOra」は大竹で普通列車に道を譲ります.

 

なお,筆者はスケジュールを調整した上での別件で翌日8/2にも広島市を訪問,帰りに「etSETOra」を利用しました.2日連続乗車ということでアテンダントの方に顔を覚えられていたのは印象的でした.

平日ダイヤでは五日市駅が通過となる,折り返しが大野浦駅になるなどの変化があります.

仮に10/1までに広島市に行く機会があれば「etSETOra」を利用したいです.混雑が激しく,非日常の利用であればグリーン券780円を買っても良いのではと思います.

今後の観光列車運転情報

本日8/18,JR西日本の観光列車の追加の運転案内がありましたので紹介します.

  • La Malle de Boisは2021/3/27までの運転計画が発表されています.うち宇野発着「ラマルせとうち」は11/27までの土曜日,三原まで延長運転される「ラマルしまなみ」は11/28までの日曜日(SEA SPICAとも接続します),新規設定の日生発着「ラマル備前長船」は12月の土日に,琴平発着の「ラマルことひら」が11/3・11/23・1/1に運転されます.1〜2月は運転予定がなく大規模整備が予想されます.3月には「ラマルしまなみ」で運転を再開します.
  • 好評でありながら大雨によりわずか2往復半の運行で終了した「DE10重連運転 DLやまぐち号」は,8/21〜8/29の土日にも運行されることになりました.撮影の方にとっては救済になりますが,グリーン券を新しく入手することができなくなっています.また,STU48デザインの記念乗車証が9月の3連休での運転でも配布されます.
参考:

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210818_04_akifuyu.pdf

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210818_00_yamaguchi.pdf