みなさま こんばんはkanawayです✨

 

 自宅 カフェ ファミレス ある時はカルチャーセンターで

そしてまたある時は スカイプを通じて

『やりたい時が始めどき 夢叶えるオトナの実践英語』をご提供していますウインク

 

さて今日は

ファンデーションも無し、本格派スッピンで一日を過ごす✌️

 

ご近所モールで買い物 ご近所某スタバでレッスン

(注意:私がすっぴんの時に限って 若い男性スタッフさんが対応する、、、、

なんてことだ!ゲラゲラ

 

帰り道

こんなところにいるはずのない知り合い(イケメン)を見つける。

 

久しぶりだし声をかけたい、、、、でもっ

今日の私は(本核的にスッピンだし)、、、、なんぞモタモタしていたら

 

あちらさんに気付かれた。  

声をかけてくれ

近寄ってくるではないの、、、もう、逃げられない!笑い泣き笑い泣き

 

そこで

こんな時 あなたならなんてつぶやきますか?

 

「仕方ない」?

 

「事、すでに遅し」?

 

「逃げろ!」?etc

 

私はひらきなおりましてね、

 

自分に こう声をかけました

「大丈夫!自信を持つのよ!」ゲラゲラ

 

という事で

 

今日はこれを英語にしますね💞

「大丈夫! 自信を持つのよ!」を英語では

 

"Should be OK!  Be confident!"

発音 シュッビ オーケー ビ コンフィデン

 

☆shoul be➕状態=状態になるべきだ なるはずだ

 

この時 状態をOKとしているので

「オーケーな状態になるはず」と訳せます。

 

「オーケーな状態になるはず」は「大丈夫」とできます。

 

 

Be confident!=自信を持って!

 

Be➕状態=状態になれ なって

 

この時の状態は confident=自信を持った

 

よって直訳は「自信を持った状態になって」

 

より聞きやすく、

「自信を持って」とできます💞

 

いかがでしたでしょう。

 

 私は スッピンの自分に自分で

 

「大丈夫 自信を持って」と言い聞かせ

 知り合いのイケメンと短い会話を交わしました。

 

やはり

かなりのエネルギーを消耗し つかれましたねえ。。。💦

 

多少のメイクをしていれば もっと長く会話できたはず?、、、、笑

 

やはり 少なくとも基本メークは怠らないでおこう?笑(教訓だ!)

 

潔い

〜「ひらきなおる」とはある意味 潔く在る、ということだ🎵

私の父の名前は「潔」と書いて「きよし」と詠みます。

父も私もスッピンのツーショット

実家の台所で イエーイ✌️〜

 

また次回も どうぞお楽しみに🎵

 

お知らせ💓

春から心機一転 英語を始めてみませんか。

昔の英語を 思い出すのではなく

「今のあなたが今から始める英語」

お手伝いさせていただきます🎵

 

ホームページより お問い合わせ下さい。

Hope to see you soon💞