今日はただの闇落ち記事です
メンタル引っ張られて落ちてしまう優しい方は
見ないことをオススメします



もう、ちょっと立ち直れないと
何度思ったか
流産のたびに
もうこんな思いは2度としたくない
次こそは出産するんだと自分を鼓舞して
ここまで来ましたが



この一年で3度目の流産
日中は落ち着いているけど
夜になると不安定になるのか
寝る前ポロポロ泣けてきます


正直しんどいです


せっかくお腹に戻ってくれるのに
いつも産んであげられなくて
本当にごめんね


私が悪いのかなぁ


1人目出産後
育児ノイローゼ気味でした
私は1人目出産後
諸事情で実家に帰れませんでした



慣れない育児を
慣れない土地で一人でなんとかやって


想像を絶する大変さでした
自律神経失調症にもなりました


子供に手をあげそうで
怖かったです
そんな時何度も落ちていた
保育園の入園許可証が届いて
すぐさま入園してパート始めました



仕事しているとだいぶ気分が落ち着きました
子育ての重圧や不安も
保育園にも見てもらえることで
少し息ができました



こんな私だから2人目は
産めないのでしょうか?



壮絶だった
1歳半までの育児の記憶が


血流を悪くさせたり
子宮に炎症起こしたり
もう身体が拒絶してるのでしょうか



実親との間に問題があると
血流や免疫の病気になりやすい気がします
ストレスが1番最初に
出やすいところだからでしょうか?



自分の幼少期にトラウマを
いろいろ抱えてるからこそ
自分は愛のある家庭をきづきたいと思う



機能不全家族で育ったら
負の連鎖を私もしなくては
いけないのでしょうか



2人目は諦めたほうがいいのかな
欲しいですが
諦めたくないなぁ
3度の流産を乗り越えるのも
なかなか時間がかかりそうです




ちゃんとした誰かに役立つかもしれない記事を
書きたかったのですが
ただの病み記事でごめんなさい



アメーバ限定記事にあとでしたほうがいいのかな?