開運神社御利益巡り59

昔、沖縄のユタの方に聞いたことがるんですよ。
ユタになるきっかけは、何ですか?

先祖代々ユタの家系で、ある日突然神降ろしみたいなことがあり、声が聴こえたり、見えないものが見えたりするそうです。

中には心のバランスを壊す方もいて、特殊な能力を授かると言うよりも、大変な試練なようです。

まあ、大変な境遇という意味では、共感しました。

しかし、毎日早朝から掃除、御供え、読経供養がありますからね。

つまらない比較検討は、やめましょう。失礼しました。

各々の違う大変さはありますよ。

師僧に言われて、今ごろわかったことがあります。

楽しようとすっな!
汗を流せ。
おのれん仕事に励めや。

毎日大変なんやけど?
普通ん子どんな
朝お茶だしたりお経あげたり
せんのじゃけど?

わいは普通ん子どんじゃなかじゃろ?

普通じゃいんと?

わいは小僧じゃっど。
じゃっで励まんにゃならん。
一生修行
人生は修行
修行させてもれるこっが、
あいがて!とおもわんか?

思う!
(思ゆっわけがなか(笑))

最初は怒らるっでしょんなし。