本日もおかげさまで、ありがとうございます!

今日も最高の1日にします!



今日は、なんとなく目にする言葉には、その時の自分に対して「必要」なメッセージなのでは?ですニコ



私は、日々の生活の中で、「目にする言葉は、自分に今必要なもの」と思ってます。


これを読んでくれてる方の中には、
「へぇー、そう?」
「そんなこと思ったことないけど。」
って、思ってる方もいると思うんですが、それでもOKです( ´∀`)

これは私の世界では、の話しなので、強要もないし、納得もする必要なんてないのですニコニコ



んで、ふと昨日と今日と「自己犠牲」って言葉が私の中で何回も目にすることがあって、「あ、あたし今これなのか?」って思ってて。



「私がなんとかすれば」

「私が我慢すれば」



昔よりは、減ったと思ってたけど、仕事の時はよく思うなぁーって気づけて(笑)


昨日の仕事の時もそんなこと思ってたなぁと。
ここで踏ん張れば、売り上げに繋がる!と、休憩なしに頑張ってました(笑)


今、必要な言葉。

もっと自分を大事に、甘やかしてもいいんだなぁってこと。

そんなに頑張らなくても大丈夫なんだよね、ホントは照れ



ユーミンの名曲で「やさしさに包まれたなら」ってあるじゃないですか?あの曲、歌詞も曲も大好きで、その歌詞の中に、

「目にうつる全てのことはメッセージ」

って、あって、いつも何かある時に思い出したりするんですよね照れ



全てに意味づけする必要はないし、決定権は自分にあります。



どんなことがあっても、幸せに出来るのは、私なのです。


梅雨のじめじめは夏の準備に必要なこと、今日も楽しく行こう!