セントマザー受診のつづきです。







順調に中待合室に呼ばれ、今日はついてるなぁ…なんて考えていると…







10分後…照れ照れ照れ








20分後…おねがいおねがいおねがい










あんぐりうさぎあんぐりうさぎあんぐりうさぎカナヘイびっくりカナヘイびっくりカナヘイびっくり









あらあら…?









中待合室に1人ぼっちに…ショックなうさぎショックなうさぎショックなうさぎ








アレレ…?








もしかすると呼ばれてないのに勘違いしたかな⁉️もしそうだったら超恥ずかしい…:(;゙゚'ω゚'):









スタッフさんが中待合室を往き来しているも…







呼ばれる気配なし(泣)








こりゃー、勘違いだな、きっと…。









そーっとロビーに出ていようか?








私、呼ばれてませんオーラを出してみようか…?








悶々と考えていると、







1番内診室に呼び出しが…








ほっ。良かった〜無気力ピスケ無気力ピスケ無気力ピスケやっぱり呼ばれてた‼︎(笑)









内診台にまたがり(笑)←表現‼︎







スタンバイ🆗







あー、やはりドキドキ…:(;゙゚'ω゚'):








オシッコもギリギリまで絞り出したし、大丈夫なはず‼️前回の内診で尿が溜まっており、一時中断するアクシデントあり。







「かなさん、こんにちは照れ照れ照れ









山口先生登場ラブラブラブラブラブラブ1週間ぶりのため新鮮味が薄れている私(笑)









「体調はどうですか?」








はいっ。絶好調です‼︎






うーん、この会話も定番化してきたな(笑)








「じゃあ見ていきますねー。」








短い首を亀のようにめいいっぱい伸ばし、モニターをガン見…。目目目目目







何度かエコーを微調整し、映し出される胎嚢…








「うん。しっかり大きくなってますねー。」









ほっ…。良かったぁ…。









「心拍は…まだ分からないけど…。この白くなってる部分が卵黄嚢、赤ちゃんに栄養を与える部分ね。」








モニターを指差し説明してくれる山口先生デレデレデレデレデレデレ














卵黄嚢とは…妊娠が進むにつれてお腹の赤ちゃんは胎盤から栄養を供給します。しかし妊娠初期にはまだ胎盤が形成されていないため、受精卵から作られた卵黄嚢より栄養が送り届けられる仕組みになっています。







まさに、命の神秘…








うまいこと出来てるなぁ…。








「あと1週間様子を見て、来週あたり心拍が確認できるかな。」








わー、嬉しいっ‼️\(//∇//)\









ありがとうございます‼️









エコー画像のせます。

















{D9F50E45-38F1-43C2-B571-6DF0F46F2465}









前回が3.9㎜







今回が12.7㎜カナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら








わーお(〃ω〃)





たった1週間でこんなに成長してくれちゃって…






なんてニクい可愛子ちゃんなんだー‼︎(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾カナヘイハートカナヘイハートカナヘイハートいや、可愛子くんかもよ⁈







なんだか愛おしすぎて頬ずりしたい気分…ヨシヨシ…。








自分自身、妊娠してる自覚が全くなく、気遣ってあげなくてゴメンよ〜(泣)以前と変わらず、跳んだり跳ねたり⁈やりたい放題の私…。









皆様の温かいアドバイスを胸に、今後は無理のない程度に自粛していきたいと思います‼️\(//∇//)\








次は1週間後…。









どうか、無事に心拍が確認できますようにっっ‼️( ;  ; )