占い師になりたい人が多いです。

占いを教えてくれる人の所で、学んでください。まずは当たる鑑定をする。


三宮に行ったら、大阪より占い激戦区で。


元々あった三宮センタープラザ東館地下一階に、私は移転しましたが徒歩圏内に、


アウルターム(新宿と三宮にある店)ここも老舗


千里眼3店舗


キセキ5店舗


私が移転したあとに、同じ建物にオープンした占い2店舗


元町にも名の知れた店2店舗


タワマンで、料理付きで鑑定するところ1店舗


まだ他にも。


梅田より、商圏も人口も少ないのに、占いが激戦区です。


占い師になりたいなら、お客様が辛い時期が3年から10年あったとして、それを根気強く聴く忍耐力と、自殺しそうなら病院に行くようにうまく進める力と、この案件は法律相談だと思ったら、弁護士さんに行くように勧めるなど、臨機応変さが必要。


だから、社会人経験は絶対あった方がいいのと、何でも占いじゃなくて対応が必要なのと、何回同じ話をされても、キレては行けないのと、寄り添わないと行けないのと、悪霊をもらうので、自分の体調管理と、だいたい自分が得意としてる分野より、逆の相談、私なら結婚占いが得意なのに、不倫の相談がくるなど。ミスマッチもあるので、得意、不得意関係なくお客様が来ますから。


アメブロ毎日更新出来るぐらいの、根気がある人には向いていると思います。

毎日なんて、無理ですって気持ちなら、なるのを、よく考えてみてください。


とにかく、真面目に根気強く良く叱らない。に尽きます。→学校の先生と同じ。


思っているより、ラクな仕事ではないですが、結婚されたり、出産されたり、出世されたりしたときに、やっと報われた気持ちになります。


占いを習いに行ってる勉強量も必要です。

お客様は、占いをハシゴして、結果決める人が多いからです。誰が鑑定しても結果がまったく違うのは、よろしくないです。

家の購入の時期などは、5軒の占い館に行ったら、購入に良くない時期は、5軒とも同じでないとならない。


2024/04/09火曜日