本日「ME-BYOシンポジウム2023」が14時より開催いたします。

私もME-BYOスタイルアンバサダー、司会者としてお世話になります✨

未病改善…皆様にお会いできるのを楽しみにしています☺️



#mebyo #神奈川県 
#mebyoシンポジウム2023
#シンポジウム #いのち輝く地域の実現

———————

【今回のシンポジウムの込める志(詩人牧野より)】
未病を基軸に新しい未来社会を創造したい。私たちは考え続けた。ある時は、人の話を聞き、現場に行き、感じるままに受けとめる中、そこで気が付いたこと、行われたこと、そして、始まりつつあること。今日、それぞれの登壇者が、皆様にお伝えし、共有したいと思う。
          



==================== ME-BYOシンポジウム2023 「ME-BYOで、いのち輝く地域社会の実現」

日時 11月7日(火)14:00~17:00
会場 神奈川県立保健福祉大学 講堂(神奈川県横須賀市。県立大学駅から徒歩約10分)
参加 参加費無料



内容:
14:00 開会
 松本 洋一郎氏(東京大学名誉教授、ME-BYOサミット神奈川実行委員会実行委員長)
 黒岩 祐治(神奈川県知事)
14:10 特別講演
 「人生100 歳時代の栄養学」
中村 丁次氏(神奈川県立保健福祉大学名誉学長、公益社団法人日本栄養士会代表理事会長)
15:00 パネルディスカッション
「産学公民連携で、地域とともに歩む私たちの未病改善」
 成松 宏人氏(神奈川県立保健福祉大学イノベーション政策研究センター センター長・大学院ヘルスイノベーション研究科教授)
 井口 友里氏(大塚製薬株式会社ニュートラシューティカルズ事業部首都圏第二支店ソーシャルヘルス・リレーション担当 課長)
 白岩 正明氏(認定NPO法人若葉台理事長)
 信田 幸大氏(カゴメ株式会社健康事業部健康サービス企画グループ担当課長 信田 幸大氏)
 渡邊 亮氏(神奈川県立保健福祉大学イノベーション政策研究センター 副センター長・大学院ヘルスイノベーション研究科准教授)
 牧野 義之氏(神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室未病産業担当部長、横浜国立大学客員教授)
16:50 閉会
  大谷 泰夫氏(神奈川県立保健福祉大学理事長、健康マスター検定協会理事長、神奈川県顧問)
  松本 洋一郎氏(東京大学名誉教授、ME-BYOサミット神奈川実行委員会実行委員長)
 黒岩 祐治