先日、家に帰ると母が凄く勉強していました。
何を勉強しているかというと、韓国語能力検定とハングル検定。

ヨン様の時ほどの勢いはないかもしれませんが、
NHKでも「チャングムの誓い」や「イ・サン」や「トンイ」など歴史物の韓国ドラマが人気ですし、
K―POPのKARAにしても盛り上がり・・・
第○波かはもう分かりませんが、韓国ブームはまだまだ熱いようです。

6月13日に「ニュース610 京いちにち」 が50分番組に戻った日には、京都放送局でも、
南座で行われた「ミュージカル宮」についてのインタビューがあり、

韓流スターの
キム・キュジョンさん、
ランさん、
クァク・ソンヨンさんに来てもらいました。

やはりこれも大盛況で、特に熱烈なファンのリピートが多かったようです。

(※「ミュージカル宮」は7月1日に終了しました。)

インタビュー前に見に行きましたが、数百年の歴史ある南座という舞台での日本と韓国の共演は、 これまでの南座とはまた違った新しい色が出ていたと思いました。

キムさん達もミュージカルで花道を使うなんて 新鮮ですと話されていましたしね☆


熱い夏のようにまだまだ韓国ブームも熱いのでしょうか?

ただ、母の勉強の仕方に一言物申すと、
父と一緒に韓国映画(純愛もの)を見ているのは娘として、なんだか複雑な気持ちになるんですよー↓笑