こんにちは!

先週から学校を再開したので、
疲れて…😵🌀

でも、
生活にメリハリがつくし、
気分転換にもなってます。

それに、
叶夢の喜んだ顔が見れるとうれしくて💕

(寝てることもありますが😒💢💢)



*****


先週の旦那のお弁当です🍱💕

味覚嗅覚は日によってもだし、
一日のうちでも違うんですが、
まだ戻らないので、
先週に続き、
味覚嗅覚無くなって2週目のお弁当です。



9月19日(月)

〇だし巻き玉子
〇油淋鶏 (お惣菜)
〇枝豆👻
〇いんげんのごま和え
〇昆布の煮物


味覚嗅覚無いと作る気になれなくて、
前日の夕方、
買い物に行ったら
お惣菜の値下げが始まってたので、
急遽、お惣菜を買って晩ごはんにしました。

そのうちの一品の油淋鶏を
お弁当のおかずに入れたら、
いつも私が作るお弁当より
全然見た目が良くて!!😲😍

こんなことなら、
残念ながら私が作る物より、
お惣菜を詰めた方がいいんじゃないか!?😅
とさえ思いました!!😂



9月20日(火)

〇目玉焼き🍳
〇枝豆👻
〇いんげんのごま和え
〇昆布の煮物
〇ポテトサラダ (お惣菜)
〇魚肉ソーセージ


(日)の夜もお惣菜になってしまったし、
コロナになってから、
治ってからも味覚嗅覚障害で
まともに料理してなかったので、

そろそろちゃんと料理もしないとなぁ…!!
というのと、
作るの好きなので、
気分転換になるかなぁ(なるといいなぁ)と、
お弁当の作り置きおかずを作りました!

やっぱり、作るのは好きだし楽しいけど、
味覚嗅覚無いと、
なんだかぁ…ですね😅😥



9月21日(水)

〇目玉焼き🍳
〇枝豆👻
〇肉団子と野菜の甘酢あん
〇ピーマンとちくわのピリ辛炒め
〇ポテトサラダ (お惣菜)
〇魚肉ソーセージ


前日、作り置きをしたので、
お弁当作りが楽チンでした✌️

朝は、なぜか時間ないので
時短できて本当助かるし、
やっぱり作り置きはいいな!!と
再確認できました!!😤