こんにちは!

昨日はまた肩凝りがヒドすぎて…😢

肩凝りからと、女子日なのもあって
ずっと頭痛がしてて、

スマホも長く見れなかったので
ちょっと空いてしまいましたが、
前記事の続きです。


*****


6月14日(火)

入院前日ほとんど寝てなかったのと、
療育センターに入院するのも
ボトックス注射💉も初めて☆だったので
一日終わってどっと疲れて💧💧

前日の夜、
目覚まし⏰かけて寝るの忘れてたので、
起きたら7時半😨😱💦💦

7時に注入しなきゃだったので、
急いで注入しました😣


叶夢は、
寝入りや、
睡眠中眠りが浅くなった時に痙攣があって、
体調悪い時は痙攣が増えるんですが、

ボトックス注射が痙攣にも影響しないかが、
整形外科の主治医も、
かかりつけの小児科の主治医も
気になってた点で、
私も心配でしたが、

いつもと変わらずで、
寝起きからご機嫌でした↓


そして、
前日のボトックス注射後から、

〇血圧
〇体温
〇注射した部分が、腫れたり内出血してないか

を、
看護師さんが定期的に来て
チェックしてくれてましたが、
一晩経過しても異常無しでした🙆


看護婦さんにシーツを替えてもらう間
叶夢を抱っこ(前抱っこ)してたんですが、

しばらく経ってから、ふと、

そういえば足が開きやすかったような…!!
いや、いつも足が開かないから
わざわざ足を開かせてるのに、
さっきはそれをしないで抱っこできてた!!

と、思い出しました!!


前日同様、
私は16時~シャワーに行ってきましたが、

病棟のお風呂の日は(月)・(水)・(金)だそうで、
叶夢はお風呂が無い日だったので、
着替えだけしました。


持って来てたおもちゃが2つ、
いきなり電池切れで音が出なくなったので、
何かないかなぁ…と、
叶夢が好きなオムツの袋をあげてみると、

すぐに握りしめて↓

とってもうれしそうに遊んでました↓

👨‍⚕️「どうですか?」

と、主治医が様子を見に来てくれたので、

たまたまかもしれないですけど、
昼間抱っこした時、
いつもより足が開きやすかったような…

と話すと、

👨‍⚕️
「普通は1~2週間くらい経った頃から
筋肉が緩んで効果が出てくるんだけど、
たまに、
早い人だとすぐに効果が出る人もいるけど、
もう効果が出てきたかな?!」

と言われました。


この日の私の晩ごはん🍴

〇麦ごはんおにぎり (自宅から持参)
〇冷凍のおかず

正直、
絶対パッケージみたいな見た目じゃないし、
味も期待してなかったんですが。。

レンチンすると↓

めっちゃ彩り良いし、
野菜はシャキシャキしてて、
味も良くて!!

先日、
冷食のしゃり玉を食べて感心しましたが↓

このおかずのクオリティーにも驚いたし、
感動しました!!