皆様、おはようございます🌞


アカシックレコードリーダーのkanataです

のんびり活動しています🐢



祖母の家は、現在誰も住んでおらず

少しずつ片付けています


前回の時に、叔父の部屋の本棚が気になり

1段ずつよーく見ていると

読んでみたいな、と思っていた本がありました💡


水滸伝】です


超有名タイトルではありますが

今まで興味が沸かず内容を知らないまま

ここまできています😅


それがなぜ

今になって読んでみたくなったのかというと

夢で中国の神獣のことについて

メッセージがあった(のかもしれない)ので

中国の物語も

知っておく必要性を感じたからです


勾陳(こうちん)と騰蛇(とうだ)については

未だ詳しくはわからないし

水滸伝とは直接関係なさそうですが


自分の中にそれと近いところの知識がある方が

アカシックレコードからの

情報も入って来やすいと思うので

まずは興味が湧いたところから行ってみようかと💡



三国志はゲームで知っている程度だし

映画のレッド・クリフは観たことがありますが

知識としてはそこまで😅


中国の歴史の重みは

学んでおいたほうが良さそうな気がしています…

膨大な量でしょうけれども😱



水滸伝は上中下の3冊あったのですが

ずっと本棚にあったので

ホコリやら…シミやら…

みえないナニカも染み込んでいる感じで💦


本って、どうやって干すんでしょうね☀?

というか、干すものなのかな

どうしても日光に当てたくて🤣


うぅ…もやもやとなったので
インスタで皆様に聞いてみたところ

このようなご回答をいただいたもので
とりあえず風通しのよいベランダに並べてみましたが

昔の本って、重い💦
片手で一冊持つのが
やっとなんですけど!?(力持ちなのに)


というのも、全部で5冊持ってきたのですよ😁

水滸伝だけ持って帰るつもりが
もっと気になるものもあって💕
【平妖伝】
ですって!!

なんか面白そう🤩(←知らない)
タイトルだけで読んでみたくなっちゃって
それも持って帰り、

さらにさらに
【古事記祝詞】
なんてのもあって✨✨✨

すごーい👏👏👏
古事記もちゃんと読みたいと思っていたのよ!
まさかここにあるとは!
ナゾのシミ…💦


丁寧に製本されている硬い表紙をめくったら
スサノヲノミコトとの文字がすぐ目に入って
あの和歌についての批評が書かれた特別版のような
ミニ冊子が挟まれていました💡

兎にも角にも
買わずに済んだ🙌(←ちなみに1982年の本)

叔父から
もっと色々お話聞いていたらよかったな…
こんなのも読んでたんだね

遺してくれてありがとう
これらの本で勉強させてもらいます📕
そして、誰かのお役に立てるといいな🍀


インスタでアンケートにご協力くださった皆様
親切に干し方をご教示くださった方
ありがとうございました🤩
ほんとに恵まれているなぁ💕🙏💕


ぜひ
ポチッとお願いしまーす

今回も
お読み下さり、ありがとうございました😊

いいね、やコメント嬉しいです✨
いつもありがとうございます🌈