大阪は中之島美術館に
行ってきました。
今NHKでも特番で放映されてまして、
何だこれは!?の
目が離せない5分間です。
ほんまに目が離せませんよ。
何やこれ。って。
YouTubeでも【たろうまん】で検索。
芸術=訳が分からない
これは正解だそうです。
by岡本太郎
理解してもらったところで、
それはもはや
ただのつまらない物なんだそうです。
これ、ネギだ。
知ってる物は目につく。
知らなければ心に引っかかることなく
通り過ぎる。
こんな世界もあるんだね。
こんな風な見方もあるんだね。
こんな風に心を表してもいいんだね。
表現は自由。
感じ方も自由。
他人の眼なんてきにするな。
たりたいことをやる。
それできみは強くなる。
太郎氏が言っていた。
子どもたちには
自由に生きて欲しい。
【駄々っ子】
どこら辺が【駄々っ子】なのか
皆目見当もつかないけれど、
それでいいんです。
教育的意義なんて物は
こちらが思っていても
子供がどう受け取るか分からない。
けれど、
0か1かは全然違うのです。
【美術館でなんか見た】の1を
心のどこかの引き出しに入れておく。
そういうことです。
その点、岡本太郎さんの
展覧館は
子どもにもインパクトがあるので
かなり良かったと感じています。
【雷人】
【午後の日】
この2点は作品名まで覚えて
気に入っていました。
それで十分なんです。
【太陽の塔】
等身大の太郎氏。
ちなみに、娘と息子と私はコストコ購入品の
ハリボーTで行きましたw
帰ってきてから、
タロウマンブームで、
口癖は
【爆発だっっ!】
です。
それでいいんです。
30日!エントリー↓
SPU達成しときましょう!
秋に着れるセール品
ボトムスを選ばない。
羽織るだけで上品。
履いてて疲れないデニム