毎日、公園生活。




雨降ったら、どこ行けばいいのだ。




 2歳児の体力、

どこで削いたらいいのだ。。。


 

 

 

普段の買い物の

80%Costco 10%業務スーパー 10%その他

で生活している小学校教員で

4歳娘、2歳過ぎる君、0歳ヒメ

のいる

育休中の主婦です。

 

Costco購入品の紹介、

購入品を使ったおうちごはん、

こどものおやつ、

ゆるいグルテンフリー、無添加生活

大好きSTAUB鍋を使った料理、

たまに育児ぼやきツッコミブログです。

 

コメント・いいね ありがとうございます。

また、遊びにいらして下さい。

お茶も出ませんが。

 

 

 

 

 コストコティラミスを

スプーンですくって

お弁当箱に入れて、


プレスンシールして、


2時間冷凍庫に入れておきました。

 

 

 



 

  

 

 

 公園に着いて

しばらくしたら




オトナはカフェタイムです。




熱湯とコップと

ドリップコーヒー持ってきました。





わざわざ。





でも、





子連れでコンビニでコーヒー買うより楽。





買うより節約。













開かれた空間で、

 

      


子どもたちも遊べて、




自然を感じられて、




話してストレス発散できて、





公園いいです。







そこに

ティラミスがあったら、

もう最高。










しかも、さらに美味しくなりましたね。

スポンジ層を抑えて、

クリーム層が増えました。








ふわっと軽い食感、

溶けてあっという間に

食べてしまいます。







恐ろしい。










 

 

 テーマ別リンク集

 
$コストコ日記(買い物記録)
 

 

YouTubeでも活用法

 【トコトコさん costco】

で検索してね(*´꒳`*)

 

ポチッと押すだけ

ハートチャンネル登録ハートもお願いしまーす!!

 

登録してもらえて

嬉しいです。

 

ポチってくれたあなたは

かなりCostcoマニアかも( *´艸`)