真理ちゃんとデイト 15話 #13。

74年1月11日放送。

「オレはよ・・・ドロボーだ!」

ゲスト・ハナ肇、谷啓、山口いずみ。

 

オープニング、今回から「真理ちゃんとデイト」のテーマ曲。

 

お元気ですか。冬休みももう終わりですね。あたしは今年も夢を大きく持って頑張ろうと思ってます。

 

「愛に生き平和に生きる」ピンキーとキラーズの歌。

 

山口いずみ「小さな秘密」

 

 

「幸福に向かって」4thアルバムの曲。

 

 

泥棒にまでおもてなしをしようとする真理ちゃん。

 

しかしいい娘さんだなあ。

 

「風」はしだのりひことシューベルツの歌。

 

エンディングは、「チキチキバンバン」

 

みなさんも大きな夢を持ってくださいね。でも日本一の大泥棒になるなんていうのはいけませんよ。

 

今回から、番組のテーマ曲を歌うようになりました。番組も後半になってテーマ曲を作ったわけですが、映像つきで見るとなかなかの傑作です。

 

ニンジン君は今、冬の旅に出ているところなんです。

 

ニンジン君は、前々回から急にいなくなったのですが、どうしたんだと、視聴者からの問い合わせが多かったようで、旅に出ているという設定にして、近いうちに復帰させることになりそうですね。

 

ニンジン君は、ストーリーを作ってきた番組の中心であり、象徴でもあったわけですが、制作責任者とストーリーや演出などが変わってきて、必要な存在ではなくなり、いわば旧体制側の人物としてお役御免になっていたのだと思いますね。

 

そんなことではなく、人形操作師か声優の都合であったのかもしれないですが、そうだとしても、この先、ニンジン君とノッペラ君は、ただそこにいるだけの存在になってしまったのも確かなことです。

 

今回のお話しは、泥棒がやってきて、真理ちゃんは泥棒と疑わずに、おもてなしをしようとするという話。人を信じるということは素晴らしいことであり、疑うということをせずに済めばいいとは思うのですけど、それでは生きていけないですね。毒リンゴを食べて死んでしまう。でも、真理ちゃんには人形たちがついているので、純なまま清く美しく生きています、ということですね。

 

年末に発売したばかりの4thアルバム「明日へのメロディ」の中の「幸福へ向かって」という曲を歌いました。この先、アルバムから数曲歌うことになるのですけど、名盤といわれるこのアルバムの中から、一番最初に歌ったのが、あまり馴染みのない「幸福へ向かって」なんですね。番組のストーリーに沿った曲なのかもしれないですけど。

 

今回の真理ちゃんは、かなり痩せていたように見えましたね。1月11日放送なので、年末に収録したものだと思われますが、真理ちゃん史上で一番痩せていたのではないかと思いますね。人生で一番痩せていた時期なのかもしれない。わからんですけどね。

 

15話おわり。