⁡前回のブログ長々書いてしまったので(読んでくれた方ありがとうございました!)今回は早速お悩み別、自分でできる反射区の刺激のやり方を少しだけご紹介しますね☝️



眼精疲労

人差し指と中指の間の水かきの部分を刺激してみましょう。

水かきの少し奥の部分を、反対側の指で挟み、ゆっくりと刺激していくと、目の疲れに効果が期待できます。



食欲不振・ストレス


手のひら側の親指の付け根には消化器系の反射区があり、その部分を刺激することで食欲不振の解消に効果があります。
ゆっくりとソフトにもみほぐしてみてくださいね♪

消化器のトラブルにはストレスが関係していることもあるため、この部分をしっかりほぐしておくと、ストレス解消にも効果が期待できます。


睡眠不足

親指は頭全体につながる反射区で、ゆっくりもみほぐすことで頭の疲れを緩和し、眠りやすい状態へと導いてくれます。
反対側の指で親指を挟むように、上から少しずつ下に向かって刺激をしてみましょう。



今回は、セルフでできるやり方をお伝えしましたが、やはり自分でやるよりも、誰かにやってもらった方が気持ち良さを感じることができると思います(^^)


誰かに、、誰? 私がやります🙌


【ハンドリフレクソロジー】

  20  3,300円〜


【快眠セラピー】

  60分 6,600円〜

(以降10分延長につき+1,100)

ハンドリフレクソロジーとドライヘッドスパとフェイスセラピーで副交感神経を優位にして興奮状態の脳を鎮めます。


ブログを見て快眠セラピーを

ご予約頂いた方

1,100円OFF🎁

(60 6,600)


是非、施術を受けながらうとうとしてください(^^)夢と現実の狭間でリラックスできますよ♪




---------------------------------------------------------


八乙女駅徒歩3分🚶

近隣コインパーキング複数有り🅿️

ご予約は公式ライン




またはお電話にて

☎︎08062280383


インスタグラムもやってます♪