中学時代の絵。 | **杠~ゆずりは**

**杠~ゆずりは**

ただ、生きていく。
想いは強く、儚く。
傍にいたい、そう思えたことが、
きっと心の笑顔に変わる。


*ブログの方針を変更しました*
理由はあるようなないような…
過去記事は一旦下書きに戻していってます。
I'veや大切にしたいことを書き綴ります。

なんとなくアルバムを見ていて、
小さいアルバムが出てきたので開いてみたら、
中学時代(芸術中学校)、美術を専攻していたときの写真が出てきました。
{1095BCC0-DCD6-4EB1-851A-75A08EC37827}

なつかしいですね…。

ちなみにこれを描いたのは、美術専攻に変更して1年も経ってません。

というか、専攻を変更したのが最後の3年生のときでした。

{162861EF-D439-441A-9432-3AF1118D245E}
左が静物画の水彩で、右がアクリルかなにか…。
韓国の水彩画の描き方って日本と違うんですよね。
だからこれは韓国の描き方で描いてます。
 
いやー懐かしい。
一応、美術科での成績は1位2位うろうろしてました。
だから先生には、成績のこともあり、そのまま高等部に進むように言われたんですけどね。
日本に帰ってきましたw
 
 
本当に懐かしいですね…。
かなり病んでいて、部屋を隔離されてたこともありました。
なのでその頃の記憶はあまりありません。
胃炎を繰り返していたことは覚えています…。
胃炎、腸炎、虫垂炎が同時発症して、はじめ原因がわからず、結果虫垂炎もあるとわかったのですが、手術するために入院したこともありました…。
39度と平熱を繰り返して体力を消耗していて、帰国したくても飛行機に乗れない状態だったんですよね。
 
正直あまりいい思い出はありません。

あのまま宗教の中で生きる人生なんて恐ろしい。
 
 
 
ああ、
話がずれた。
 
懐かしい絵が出てきたなっていうことでした。
 
 
※個人的な記録↓
今日ワックスかけましたー。