皆さま、こんにちは。

『香なり家yogaroma』を運営しております

ヨガインストラクター&アロマセラピストの渡邉香織ですニコニコ

 

〝健康な人は美しい〟をモットーに、東洋医学を取り入れた自然療法で

女性の心と体をサポートするお手伝いをしています花束

 

 

新しい月になりました。

3月は2月が28日終わりだと、曜日と日にちが全く同じなので

過去をもう一度やり直しているようで面白いです音符

 

 

立春を迎えたあたりから、周りの景色や人々のコートの色、お店や食べ物などに

春を感じさせる雰囲気がたくさんありますが、気温としてはまだまだ寒かったり

先週のように初夏のような日があったりで、自律神経も乱れやすく体調も不安定になりやすいときおばけ

 

 

そんなときは、深呼吸をしましょうウインク

 

 

マスクをしている今は、環境によっては難しいかもしれませんが

できたら公園や自然のあるところで。

それが難しければ、お家で自然を感じさせてくれるアロマセラピーの力を借りて

コーヒーやおやつを食べるときのような、ホット一息つきたいタイミングで

自分の好きな香りを見つけてリフレッシュしてみてくださいコーヒー

 

 

 

 

今週のおすすめハタヨガポーズ

 

ピンクハートバタコナ・アーサナ

 

 

 

 

マットの上に座っていきます。

両膝を曲げて足の裏と裏を合わせていきましょう。

お尻のお肉をかき分けて、坐骨をしっかり立てて座っていきます。

かかとを恥骨の方に近づけて、足の指先を手で持ち、手と足を押し合いながら

骨盤から背骨を立てます。息を吸いながら頭頂を天井の方に引きあげ

吐きながらひじを曲げて前屈をしていきましょう。

手は足の指先を持ったままでも、床に下ろしても大丈夫ですOK

 

 

落ち着いて長時間座れるかどうかは、心の状態とも関係してきます。

股関節周りの柔軟性を深め、自分の心地よい身体のポジションを見つけていきましょうてんびん座

 

 

 

 

今週のおすすめアロマブレンド

 

 

ピンクハートゼラニウム

 

ピンクハートローズ

 

ピンクハートサイプレス

 

ピンクハートベチバー

 

 

 

 

ホルモンバランスや水分バランスなど、調整する作用を持つゼラニウム。

ローズに似た甘い香りは、慢性的な疲れや更年期などで

体のほてりや乾燥があるときにリラックスさせ、心身に潤いをもたらしてくれます。また、対人関係で疲れたときにお部屋に香らせてあげると

気力の回復にも繋がりますクローバー

 

 

気持ちが落ちているとき、抗うつ状態にあるときに

明るさや幸福感をもたらしてくれる、ローズ。

エネルギーの源と言われる腎を強化し、気血を巡らせてくれるので

心の不調からくる高血圧や動悸の症状を緩和してくれる役目もあります。

華やか香りは代謝を促し、女性らしさもアップしてくれるので

アンチエイジングにもオススメです赤薔薇

 

 

ヒノキに似たクリアな香りを持つ、サイプレス。

呼吸器系を強壮するこの香りは、肺の機能を高めてくれるので

体全体のバリア機能をアップしてくれます。肺は悲しみの感情と繋がります。

悲しみでなかなか立ち直れないとき、呼吸を助け、肺の気を補ってくれます照れ

 

 

湿った土、または根っこのような深い香りのする、ベチバー。

ベースノートの代表といってもいいくらい、大地を感じさせる重たい香りは

興奮した心の熱をさまし、気持ちを落ち着け、足元をしっかりグラウンディングさせてくれます。空想好きでやりたいことや目標が定まらないとき、軸を整えサポートしてくれるでしょうリボン

 

 

 

 

今週も穏やかに過ごせますように富士山

 

 

 

 

それでは、また来週(๑˃̵ᴗ˂̵)ラブラブ