皆さま、こんにちは。

『香なり家yogaroma』を運営しております

ヨガインストラクター&アロマセラピストの渡邉香織ですニコニコ

 

〝健康な人は美しい〟をモットーに、東洋医学を取り入れた自然療法で

女性の心と体をサポートするお手伝いをしています花束

 

 

気づけば2月最後の月曜日。

歳を重ねるたびに、1日が過ぎるのが早く

人生もあっという間に過ぎ去っていくんだろうなと感じる今日この頃です。

 

 

さらっと過ぎてしまうのは、なんだか勿体無いような気がして

やっぱり快適な日々を過ごすやめの習慣を持つことは大切だなと感じます音符

 

 

習慣が日常になると、ふと気づいたときに大きな変化が必ずあるでしょう。

でも間違った習慣を続けてしまうと、それはそれで恐ろしいことにも

なりかねませんおばけ

 

 

長年経験のある方のお話を聞いたり、アドバイスをもらうことも大事ですね。

そしてそれを素直に聞き入れることができる自分の準備も流れ星

 

 

 

 

今週のおすすめハタヨガポーズ

 

ピンクハートマツヤアーサナ

 

 

 

 

仰向けになります。

両足を揃えたら、手のひらを床に向け、お尻の下に入れます。

息を吸いながら肘で床を押し、胸を天井の方に持ち上げながら、視線を後ろに向け

頭頂部を床におろします。足先を床に向け、足の甲を伸ばします。

首の前側や胸周りを気持ちよく開くようにしながら、5呼吸行っていきましょう。

呼吸を終えたら両膝を抱えて腰回りを緩めます。

 

 

胸周りが大きく開くので、もやもやしている気持ちがある時に行うと

スッキリします。

頭頂の百会のツボも刺激されるので、リラックスしたい時に行うのも効果的です。

酸素をたっぷり取り入れることで血液循環も促し、不眠症の緩和にも繋がりますキラキラ

 

 

 

 

今週のおすすめアロマブレンド

 

ピンクハートユーカリ

 

ピンクハートローズ

 

ピンクハートカルダモン

 

ピンクハートシダーウッド

 

 

 

 

頭痛を和らげたり、鼻や喉の詰まりを一掃させる、爽快感のあるユーカリの香り。

マスク生活が長くなってから、私もこの香りには毎日大変お世話になっております。笑

呼吸器系に働きかけるので免疫を上げるサポート役になったり

深呼吸を促してくれます。

肩周りのストレッチをしてから香りを嗅ぐと、よりリフレッシュできるでしょうウインク

 

 

女性の心を癒し、優雅なひと時を演出してくれるローズ。

幾重にも重なる花びらはとても美しく

香りはもちろん見た目にも私たちの心を虜にします。

ホルモンバランスを整え、婦人科系のトラブルを和らげてくれたり

シワやたるみなどのお悩みがあればスキンケアとしても最適なので、心と体の両面からケアできるニーズの高い精油です赤薔薇

 

 

インドでは古くから香味料や医薬品として使用されてきたカルダモン。

サフランやバニラに続く高価なスパイスで

インドでよく飲まれるチャイの香りとしても有名です。

甘くてスパイシーな香りは、冷えた身体を温め

ほっこり優しい気持ちにさせてくれます。

さらに疲労で弱った身体を元気づけたり、月経前の緊張を

和らげてくれる働きがありますコーヒー

 

 

邪気を寄せ付けない崇高な力を持ち、浄化作用も期待できる、シダーウッドの香り。

リンパの流れをスムーズにしたり、水分代謝を促してくれるので

むくみやセルライトが気になるときに効果を発揮します。

体のバランスを回復させる働きを持つので、長期にわたる疾患に対して

助けとなる精油になるでしょうOK

 

 

まもなく2月も終わり。

そして、もう3月おばけ

 

 

 

それでは、また来週(๑˃̵ᴗ˂̵)ラブラブ