皆さま、こんにちは。

『香なり家yogaroma』を運営しております

ヨガインストラクター&アロマセラピストの渡邉香織ですニコニコ

 

〝健康な人は美しい〟をモットーに、東洋医学を取り入れた自然療法で

女性の心と体をサポートするお手伝いをしています花束

 

今年最後の投稿になります。

振り返ってみれば、このコラムを始めて早2年と少し。

自分がアロマやヨガの知識を忘れないようにと始めたコラムでしたが

アロマに興味を持って声をかけて下さったり

おすすめのヨガアーサナやアロマブレンドを実際に試し

嬉しいコメントをくださったり

自分以外の誰かに少しはお役に立てているのかなと感じ

これからももっと学びを深めていきたいという気持ちになりました。

 

本当にありがとうございますキラキラ

 

今年も残りわずかですが、2021年も皆さまにとって良い年でありますように

願いを込めて流れ星

 

新年を心穏やかに迎える香りとリラックスポーズをご紹介しますおねがい

 

 

 

 

今週のおすすめハタヨガポーズ

 

ピンクハートパヴァーナ・ムクタ・アーサナ

 

 

 

 

仰向けになっていきます。

両膝を曲げて胸の前で抱えましょう。

吐く呼吸でお尻周りや、股関節周りの力を抜き、仙骨を床に下ろしていきましょう。

緊張感が抜けない方は、両膝を抱えたまま

左右に揺れて仙骨周りをほぐしてあげてもいいでしょう。

目を閉じてゆっくり呼吸をしてあげると、心も落ち着き癒されますセキセイインコ青

 

 

日本語で赤ちゃんのポーズと呼ばれるこのアーサナ。

別名でガス抜きのポーズとも言います。

腰回りが詰まりやすい方や、気持ちを落ち着かせたいときにはぴったりです。

 

 

1年の終わりに、このポーズで、自分自身を癒してあげてくださいキラキラ

 

 

 

 

 

今週のおすすめアロマブレンド

 

ピンクハートグレープフルーツ

 

ピンクハートローズ・オットー

 

ピンクハートユーカリ・ラディアータ

 

ピンクハートシダーウッド

 

 

 

 

 

柑橘系の鮮やかな色みは、私たちの心を明るく元気にさせ

純粋な心を思い出させてくれます。

香りが抽出される果皮は、太陽のエネルギーをたっぷり浴び

果実は豊かさや成功を表し、希望をもたらします。グレープフルーツは

体内のデトックスを促し、行き詰まった思考の流れをスムーズにしてくれます音符

 

 

幾重にも重なる繊細なローズの花びらは見ているだけでも美しく

芳醇な香りもまた心身を癒し、豊かな気持ちにさせてくれます。

ローズは水との関係が深く、深い鎮静効果をもたらします。

無気力なときや自信を失い不安感があるときには

甘く優雅な香りが心を潤してくれるでしょう赤薔薇

 

 

爽やかな香りが深呼吸を促してくれる、ユーカリ・ラディアータ。

ユーカリは、自由や開放感をもたらし、呼吸器系に作用することから

肺と関わりが深い金の性質を持ちます。金は変容や交流を意味し

内側と外側との世界のつながりをもたらします。

人間関係で迷ったとき、コミュニケーション力や自分自身の問題を

見つめ直す手助けをしてくれるでしょうコーヒー

 

 

ウッディ調の力強い香りが、衰弱した心身にエネルギーを与えてくれる

シダーウッド。

中医学でいう腎は、人間のエネルギーの源です。

シダーウッドはその腎気を補うので、しっかり体を支えることで安定感をもたらし

力と知恵を与え意思を明確にしてくれます乙女のトキメキ

 

 

 

大掃除、まだ全然進んでないけど、ちゃんと終わりますように照れ

 

 

 

それでは、また来週(๑˃̵ᴗ˂̵)ラブラブ