皆さま、こんにちは。

『香なり家yogaroma』を運営しております

ヨガインストラクター&アロマセラピストの渡邉香織ですニコニコ

 

〝健康な人は美しい〟をモットーに、東洋医学を取り入れた自然療法で

女性の心と体をサポートするお手伝いをしていますふんわりリボン

 

お天気がコロコロ変わる梅雨の季節傘

予測のできない事態は、精神的にもストレスを感じやすいですね。

自分の頭の中を変えるとこは簡単ではありません。

でも体を動かしながら考えると、少し前向きな面白いアイデアが

浮かんでくるかもしれません本

天気のいい日に外で思いきりやりたいこと

雨の日にお家でじっくりできることを楽しく想像しながら

今週も心穏やかに過ごしていきましょうキラキラ

 

 

 

今週のおすすめハタヨガポーズ

 

ピンクハートマリーチ アーサナA

 

 

マットの上に足を伸ばして座っていきましょう。

骨盤が立ちにくい方は、お尻の下にブランケットを敷いて高さを出し

坐骨をしっかり立てます。

右膝を曲げてかかとを右坐骨の近くにおき、左足は指先を天井に向け

かかとをしっかり押し出していきます。

右手で右膝を抱え、背筋を伸ばします。

息を吐きながら右手を右膝内側から左足つま先の方へ伸ばし

右肘を曲げながら脇を右膝に近づけ、前から右膝を腕で巻きつけるようにして

右手を後ろに回して背中の後ろで手を組みます。

できれば右手で左手首を持って、左肩と胸を開きながら

上体を引き上げて行きましょう。

手が届かない時は、ベルトやタオルなどを使っていきましょう。

 

長時間のデスクワークは、呼吸も浅く心身を緊張させます。

むくみがなかなか取れなくて困っている方は、新鮮なお水を適度にとったり

心地の良いストレッチや、呼吸に意識を向けてみてください。

 

 

 

今週のおすすめアロマブレンド

 

ピンクハートオレンジ

 

ピンクハートゼラニウム

 

ピンクハートユーカリ・ラディアータ

 

ピンクハートサイプレス

 

 

香りからも色からも元気をもらえる柑橘系の精油の中で

心地よい甘さと穏やかな落ち着きももたらしてくれるオレンジの香り。

この香りが苦手という人はきっと少ないでしょう。

ブレンドした香りの鋭さを和らげたいときにプラスしてあげると

まろやかな香りに整えてくれます。心身をリラックスさせてくれるので

睡眠の質をアップしたり、消化器系のトラブルに有効ですオレンジ

 

最近ゼラニウムの香りがとても好きです。

甘さが強すぎず、青みがかったハーバル調の香りが

エネルギーの流れをスムーズにし、疲れた心を癒してくれるからかもしれません。

女性のホルモンバランスを整えてくれる精油としてもとても人気がありますが

ホルモンバランスは男性でも乱れることがあります。

この香りを欲するときは、原始的な感覚がバランスを取り戻そうとしているのかも。

憂鬱な気分が続いていたら、一度心と体をリセットするように

この香りを試してみてくださいコーヒー

 

呼吸器系の不調があるときにユーカリの香りを嗅いだり、植物油で希釈をして

背中や胸周りにマッサージしてあげると、呼吸がとても楽になります。

なぜならユーカリは葉から取れる精油。

葉は植物からすると呼吸器にあたり、人間でいうと肺のような役目をするからです。

葉はよく見ると葉脈と言われる筋がたくさんあり

まるで肺胞に張り巡らされている毛細血管のようですね。

マスクに一滴垂らしてお散歩するのが私の日課です音符

 

森の中を散歩しているような気分になれるサイプレスのフレッシュな香りは

静脈瘤など循環器系に関連する皮膚トラブルに有効です。

体内の余分な水分の排出を促したり、セルライトの減少を助ける働きがあるので

むくみやデットクス効果が期待できます。

精神面ではストレスからくる神経の緊張や疲労を和らげてくれる香りでもありますうずまきキャンディ

 

 

 

梅雨の季節は、天気による体調不良で自律神経が乱れやすいとき。

香りのサポート力は、お家の薬箱のような存在ですプレゼント

ぜひ上手に取り入れてみてはいかがでしょうか

 

 

 

それでは、また来週(๑˃̵ᴗ˂̵)ラブラブ