学校の飼育小屋(うさぎ小屋)の環境について! | 夜の帳

夜の帳

ほぼ半嘘日記。と 制作物

学校の動物はカナリヤです。
汚い!と思われがちですよね?

環境が悪く、悪臭を放っており、動物は薄汚れている。。。というのが
よく見る学校の飼育小屋の状況だと思います。

子供たちの通っている学校も最悪の状態でした><。。
娘は飼育委員をやっているので、どんな状況なのかを訪ねてみると
毎日掃除はしているがとにかく時間がないし、いろいろな道具がほしくても
学校はお金のかかることはしてくれない・・・とのこと。当然ですよね、そんな余裕ないと思いますもん。。

実際に見に行ってみると、楽しかに・・・汚い!><。 くさい!><。
今、うちで飼っているうさぎは、この学校のこのウサギたちの間に生まれた子なんだよね・・・と思うと
学校のウサギたちが不憫で不憫でたまらなくなりました。

そこで!!
子供たちとそうだんして、学校のウサギ小屋の大掃除をしたいと申し出ました!

あっさり許可してくれたので、ウサギ小屋の詳しい状況をチェック。
娘と書いた飼育小屋の状況は下の通り。。。



分かりにくいですがwww

飼育小屋は大きく、ウサギ小屋(左)と、鳥小屋(右)に分かれていて、
ウサギ小屋のほうはその中でさらに腰ほどの高さのコンクリと網で仕切られている。
床は共にコンクリート。
中央には水が流れるための溝がある。

左から順に ウサギ小屋1 うさぎ小屋2 鳥小屋 としましょう。

ウサギ小屋1にはメスが2羽入れられているが、2羽を同じ空間に放しておくと喧嘩になるため
小屋の中にさらに小屋を設置してあって、そこに1羽入っている。
小屋に入っていないほうのウサギはテリトリーが広く、トイレもあちらこちらにしている
大抵うさぎ小屋2との境目のフェンスのあたりが定位置らしい。
トイレらしいトイレは設置されておらず、糞尿が固まってこびりついている。。。フンをする度にウサギのお尻も汚れる訳だ。。

もう1羽は小屋に入っているが、小屋といってもフェンスと屋根のみの簡素なもの。
すのこが敷かれているが、すのこの隙間にフンが詰まわ、はおしっこ吸い込むわで。。。ウサギの居場所はどこ!?状態。
さらに、この子は長毛種のため、汚れ方がほかのウサギに比べてすさまじい。。。さらにさらに、太り気味なのか
直腸ふん(栄養たっぷりの食べるための柔らかい糞)を直接肛門から食べられないようで、すのこにべっちょりフンがこびりついてしまっている。
もしろん、肛門付近の毛にも絡まってしまっている・・・。
こうなっては病気になる><。。 ので、後々毛をきれいにカットするなりしてケアします。

しかも、この子がいる場所、風向きによっては雨が避けられずびしょ濡れになってしまうとの事!!(@Δ@)
かわいそうすぎ;;

虫の絵が描かれている謎の場所は砂の入った浴槽・・・・。ウサギがホリホリするために設置されているのでしょうけれど
砂が少なすぎてウサギが入れないし、ゴキブリなどの虫が湧いているため封鎖したい所・・・。

ウサギ小屋2も同様。こちらにはメスが1羽のみだが、環境は同じ。。。

ウサギ小屋1.2ともに、扉が壊れていて動かないという理由から塞がれたデッドスペース(奥の斜線のところ)もったいない><

鳥小屋にはチャボが1羽とオスのウサギが1羽。
こちらは広々しているので自由気まま、といった感じ。トイレも決まった場所でしているので
小屋中が糞尿まみれというわけではないのが救い。

とにかく問題を挙げればきりがないですが・・・・・。


掃除開始だーーーー!!!

終わったーーーーー!!!!!(早w)
私と、娘と娘の友達3人で4時間くらいがんばりましたw



また分かりにくいですがww

デッドスペースをなくし、長毛ちゃんは、小屋ごと濡れない場所へ移動。
全てのウサギがトイレ代わりにしていた場所にトイレを設置
謎の砂場の虫も排除
すのこは下に敷く事はせずに、斜めに立てかけて日よけにするとともに、ウサギたちが落ち着ける場所を作ってあげました^^
小屋全体には、ミョウバン水をスプレーして殺菌&消臭効果を狙いました♪
おしっこをする場所に臭いが残っていると、せっかくトイレを設置してもトイレでしてくれない可能性があるので、効果は小でもやったほうがよさそう!
(ミョウバン水については後ほど説明します^^)


さて、掃除の方法はというと・・・・・

まずはウサギたちを鳥小屋のほうへ移動(交尾、喧嘩などをしないように配慮しつつ)。
そして設置されている全てのものをいったん外へ!
それから、デッドスペースに置かれた破れた網や、壊れた扉も撤去!!!
蝶番が完全にさびていてとるのには苦労しましたが子供たちも女の子とはいえ6年生ともなると結構な力持ち^^で助かりました♪

全てを出し終えたら水とデッキブラシを使っての大掃除!
やはり長年蓄積された糞尿の塊はしつこい><。
そこで!使用したのがステンレス製のデッキブラシ!!!とても強い金タワシのようなものです^^
よく働いてくれました♪
(掃除していて思ったのですが、スクレーパーもあったほうがよかった。。)
ウサギたちのためにも洗剤は一切使いませんでした。(その代りにミョウバン水♪)

ただ乾くのをじっと待っていても時間がかかるので、雑巾と新聞紙を使って水気を取り除きます。
そして、床が乾くのを待っている間に、汚れていたすのこ、エサ入れ、トイレ作り、などをしました。

全てがきれいになったらすのこや、エサの場所など子供たちと考えながらレイアウトしてゆきました^^
こうしたほうが安心なんじゃない?とかこれだとなんだか納得いかない、とか
子供たちも結構こだわって設置したので、きっとウサギたちも喜んだだろう♪

最後に、ミョウバン水について^^

ミョウバン水とは、殺菌、消臭効果に優れているとされている食品です!
(足の臭いが気になる人など結構使っているみたいですよ^^旦那さんの汗ばんでくさーい靴や靴下でお試ししてみてーw)
スーパーやホームセンターのお漬物コーナーで売っていることが多いです。
だいたい100円程度で売っています♪

ミョウバン15グラムくらいに対して水が500ミリリットル
これがミョウバン水の原液になります。
※ミョウバンはなかなかとけないので、かき混ぜてから一晩そのまま置いておくと朝には溶けています^^

臭いがすごく気になる!きつい!という方は原液で使ってるみたいです。
けれど、お肌に優しいのはこの原液をさらに10倍に薄めたものだそうです。

ウサギは尿の臭いがけっこうなものだし、長年蓄積されているので原液を使いました。
口に入れても大丈夫なものというのが安心ですね!
しかもすっごく安くたっぷり作れるのがまた良し!


学校のウサギ小屋の環境改善をしてあげたい!とお考えの方、
学校は忙しい、時間が取れないなどの理由でなかなか着手してくれないことも多いです。
大掃除と模様替え程度なら子供たちと1日で出来ることがわかりました!
動物たち可哀想だな・・・と思っているそこの親御さん!!!掃除をしたい!と申し出てみてください^^
休日なら大抵OKしてくれるし、学校側も無償でやってくれるならと喜んでくれますよw


掃除が終わって、私も子供たちもすがすがしい気持ちになりました^^