こんにちは。マイホームを購入したシンママ・ナミコです
シンママ歴5年。
小6と年長さんを育てるシンママ。
2023年1月、トイプードルをお迎え。
子供2人とワンコ1匹での暮らしを綴っていきます。
![](https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/9477400408/amebapick/item/picktag_autoAd_302.jpg)
卒業&入学関連の記事は今日はお休みです。
皆さんのところ回れていませんが、ぼちぼち訪問します
うちの息子、癇癪を起こすことがあるんです。
突然キレる。
手がつけられなくなる。
ナミコが悪いなら謝ったりもできますが、本人が原因だからどうにもならず。
例えば…
ゲームが上手くいかず、操作していたキャラが死んだ
「ボタン押したのに!!なんでー!!」
これ、ただ「なんで!!」ってちょっと怒るんじゃなくて、マジで泣いて怒って大騒ぎです
本当に涙流して泣いてる。
手が付けられないほど怒ってる。
そりゃ、惜しい所で死んだら悔しいことはあるけど、涙流すほどなのそんなに怒り狂うことなの
たかがゲームじゃん…?
という考えがナミコの根底にあって、なかなか理解できず。
こういう時は何してもダメで、声かけてもダメ、一緒にやる?と言ってもダメ、慰めてもダメだし、叱るなんてもっとダメ。
こちらの声は、彼には何も届かない。
ゲームだけじゃなくて、どんなことでも事あるごとに泣き喚いてて。
そんなことが1週間のうちに何度もあって、でも我が家には大人はナミコ1人しかいないし、娘も癇癪の声聞いて嫌な気分になってるし、でも本人に話しかけても泣き喚いてばっかりで話が通じないし…
まさに
途方に暮れるとはこのこと。
何もできないんだなーって。
私は母親なのに、この子が泣いて怒っている時に何もできることないんだな、って思って。
そしたら勝手に涙が出てきて。
子供の前で泣くなんて…と思ったけど止まらなくて。
ポロポロポロポロ涙が出てきて。
息子が泣いてる側でナミコも静かに泣いて。
そしたら娘が気付いて。絶対泣いてるところ見たんだけど、何も言わずにどっか行った。
そのうち息子も気付いて。
「ママ、何で泣いてるの?」って自分も泣きながら聞いてきた。笑
「ママ、もうどうしていいかわからなくて。◯◯ちゃん(息子)、泣いてるけど何もしてあげられないなって思って。◯◯ちゃんがどうして泣いてるのかもわからないし、どうしてほしいのかもわからないし、ママは何したらいいのかもわからない。」
みたいなことを泣きながら言った。
そしたら息子がトコトコどこか行って。
どっか行っちゃった…って思ってたら、ある物を持って戻ってきた。
「ママ、これで涙拭いて」
ティッシュを差し出されました。お前も拭けよって思った。笑
そうだよね…こんな優しさ持ってるんだよね…私は何でさっき声を荒げちゃったんだろうって思ったらまた泣けてきた
2人で涙を拭いて、笑い合っておしまい。
また癇癪は起こるんだけどね。
娘はその後も何も言わなかった。
このことには何も触れずいつも通り。
それが逆にありがたくて、大人になったんだなって思った。
これは息子がまだ年長さんの時の話。
昨夜、とかじゃないから、ナミコは今は元気です!!
なんかこの話と雰囲気違うかなって思ってアイコン戻したよ。笑
最後までお読みいただきありがとうございます☆
![](https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/9477400408/amebapick/item/picktag_autoAd_302.jpg)