無事上棟を迎え、順調に進んでいってる我が家

現場はすごく近いんだけど、
夫婦共に働いてるのでなかなか見に行けず
行けるのは土曜日くらい悲しい



何度か差し入れを持ってお邪魔してます

上差しこの件でまた夫婦で争いになったんだけど
それはまたおいおい書くとしてw





この間、初めて夫婦揃って現場見に行ったら
窓がついてるーっびっくりマーク飛び出すハート






初めてペアガラスを開け閉めしてみて
「重っ…!」とビックリしたり
キャッキャしてたのですが←







ここ。スタディスペースの壁につく窓。


ここは型ガラスなんだけども、





あ、あ、網目ーーーーーーびっくりマークガーン



そうだったのね…ここ、網目のガラス…


へぇ…そうなの……



し、知らなかったヨはてなマークニコニコ

ひとこと、言ってヨはてなマークニコニコ






住宅街に家を建てる方々はきっと皆んな
「防火地域」「準防火地域」などに
当たるんじゃないかなー


我が家は準防火地域なので、隣家から何メートルか離すか、シャッターつけるかしないと網目の窓になるんじゃなかったかな、確か。



そういえば実家の窓、全部シャッターついてるけど唯一、シャッターつけられない勝手口のドアのガラス部分だけ網目だわ凝視ナルホドー




そんなことを現場でぐるぐる考えながら
「まぁいっか。」と切り替え(早)








ドア枠、全てにしたけど

めちゃくちゃ汚れ目立つな…






そして、ハシゴで2階へ。


そこで衝撃なものを目撃する……


 




続く(いつも一個の記事が長すぎるからたまには分けますw)