休日の過ごし方 | 日々精進

日々精進

2018年中学受験
3年間がんばれば難関校に手が届きそうかな?の偏差値からスタートした息子
フルタイムで働く母は、仕事しながらキレずに優しく息子を見守れるのか?

試験休み期間は、部活にせっせと通っておりますが、珍しく部活なしの日がありました。

前々から友達と遊びに行きなよ〜と煽っていたんだけど、スマホがなくて出かけられんとか
理由はお察しくださいませ
用事があるとかで遊びに行く人がいないちょっとロンリーな息子くん。

映画でも観ておいでよと声かけたら、1日で映画3本観てきましたよポーン

中学生って映画料金まだ1000円なのね。安いわ。
大人は1800円…

バランス良く
・アニオタ系
・洋画
・邦画→そして今話題の翔んで埼玉


全部面白かった!って。

さてさて、ここで息子くんが苦手な要約力をチェックして見ようと、それぞれの映画についてどんなお話か聞いてみた。

もー本当に要約力が無くて、クドクド長くて何が何だかチンプンカンプン??

そんなんじゃ、どんな映画なのか全然わからないよムキー

じゃあ、翔んで埼玉は?と聞いたら

ガチホモの話

??????

あ、原作魔夜峰央だもんね。そうだったと過去の記憶を思い出して納得した私でしたニヒヒ


そして、テスト返却はだいたい私の予測通りだったけど、社会は下振れではずれてしまった。

さてさて、息子くんの小さな野望は少しでも達成できるのか!?
毎度達成できそうで、できなさそうで、あともうちょぅとなので、達成できますように!