本日から今年度のコロンビア大氷原雪上車ツアーとスカイウォークツアーが始まりました!!

という事で丁度タイミング良く休みでしたので、ドライブがてら湖の解氷状況を確認がてら行ってきましたニヤリ


ボウレイクはまだまだ湖面が氷で覆われていますが、だいぶ薄くなっているので、天気次第ですがあと2〜3週間で解氷しそうです照れ


途中休憩できるSaskatchewan River Crossingは特に変わっていませんでしたが、こちらも今シーズンの営業を再開していましたグッ



Glacier Discovery Centreの外観は、特に変わっていない気がしますが去年来ていないので何となくペンキ塗り替えた!?と思う程度でした。



館内は少し変わってました!!


スタバがオープンしてましたびっくり



カナダで1番標高が高い場所にありますねニヤリ今まではバンフ・ゴンドラにあるスタバがカナダで1番標高が高かったのですが、こちらが最高峰となりました。



1階はスタバが出来たのと、チケットオフィスの場所が変わってました。



1階のお土産屋さんの場所は変わってないですが、以前よりオシャレな感じに。



一昨年までは雪上車の模型売ってたんですけど、今回は見当たらなかったのでもう廃版なのかも!?代わりにこちら下矢印が売ってました。子供にはこっちの方が良いのかもしれない!?



バンフの隣町のキャンモアのRocky Mountain Soap Companyの商品も取り扱ってました。



バンフで取り扱いのあるお店とそんなには変わらないお値段で売ってましたので、興味は有ったけど、バンフやキャンモア、ジャスパーのお店に立ち寄る時間が無い観光客の方々には良いかもグッ



思ったより雪が多いかな!?感じましたが、お天気はとても良かったですキラキラ今回は雪上車には乗らなかったのですが、去年は事故が有って運行停止となり乗れなかったので次回は乗ってみようかしらニヤリ


帰りに、この界隈である程度解けていたウォーターファウル(Waterfowl Lake)へ立ち寄りました車



まだ奥の方は薄氷がありましたが、手前は殆ど溶けている状態。ここの湖は他の湖に比べると地味!?だし、なかなかツアーで立ち寄らないですが、近くにキャンプ場があって、なかなか良い場所ですグッ


今シーズンはどんな感じになるかなぁ〜照れ去年はコロナ禍でしたが、結構忙しくしていたのでハイキングやキャンプになかなか行けませんでしたが、今年はもう少し色んな所に行ってみようと思いますニヤリ