たぶん自衛官なはずなのに絶対に口を割らないありむらさん・1 | 自衛官一家に生まれて自衛官になった私が、ハワイでグリーンカードを取ってみた

自衛官一家に生まれて自衛官になった私が、ハワイでグリーンカードを取ってみた

自衛官一家生まれの元女性自衛官(敬礼)。
短大卒(英文科)→陸上自衛隊→貯金をはたき渡米→ハワイのコミュカレ卒(ホテル科)→米国永住権取得→某ブランドのセールス→現在、日本の地方都市で看護師兼予備自衛官兼お遍路さん。
日々、自衛隊に感謝しながら生きている。

 

とある日のお昼頃、

おじさんが1人、ふらっと来店された。



小太りの5~60歳ぐらいのおじさんで、

中国人ぽい色味と柄のお洋服だったので
迷わず英語で対応したら、

思いっきり日本人だった。

 

(ごめんなさい。)

 


誰かにお財布を探してるようなのだが、

まったく私の話を聞いてくれず、
おじさんの声もすごく聞き取りづらく、

接客されるのが苦手な雰囲気だった。



ちょっと見守るか…と思い、

ふと目線を上にあげてみたら…




あれ?この人、

なんか見たことある帽子かぶってる…


 

なんだっけ・・・・・



…あっっ!!!!!!

 

 

 

自衛隊の帽子だ!!!!!!!!




自衛隊には、

隊内でかぶる制服的な帽子がある。

 

 

自分が所属する部隊の記章と名前、

そしてサイドに自分の名前が

刺繍されているキャップだ。



隊内では常にかぶっているものの、

シャバ(自衛隊の外)や、

プライベートで行く海外や

ハワイでかぶっている人は見たことがない。


そしておじさんのキャップのサイドには

思いっきり

「ありむら」(※仮名です)

と、名前の刺繍が入っていた。

 

 


あ、ありむらさん…!